僕は楽天証券のカード決済で投信積立をしているのですが、SBI証券でも6月30日からクレカ決済で投信積立ができるようになるそうです。
ポイント還元率は通常0.5%で、最初の6カ月はキャンペーンで3倍の1.5%を還元。
通常は楽天カードの還元率1%の半分になってしまいますが、三井住友カードの還元率が元から200円につき1ポイントのようなので、投信積立だけ半分になっているわけではないようです。
通常の還元率が多少低めでも他のところに利点があったりしますし、証券会社によっては取り扱っていない投資信託の銘柄もありますから、よく比較・検討して自分にあったところを見つけるのが大切かなと思います。
5月3週目 投信積み立て残高
ファンド名 | 投資総額 | 時価総額 | 損益(金額) | 損益(%) |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 101,000 | 109,951 | 8,951 | 8.86% |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 50,000 | 54,442 | 4,442 | 8.88% |
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス | 5,000 | 5,070 | 70 | 1.40% |
楽天・全米株式 インデックス・ファンド | 23,331 | 24,257 | 926 | 3.97% |
合計 | 179,331 | 193,720 | 14,389 | 8.02% |
前週 | 179,331 | 192,431 | 13,100 | 7.30% |
前週との差額 | 0 | 1,289 | 1,289 | 0.72% |
今週の寸評
5月に入ってから米国株価は少々荒ぶっていますが、投資信託の基準価額では先週末から若干ですが上昇しました。
S&P500指数は下落したとはいえ4000ポイントを維持しましたが、反発はあまり大きくなく、4200ポイントまでは戻りませんでした。
荒ぶる米国株価と比べたら欧州の株価は堅調なようで、先進国株式インデックスの利益率が米国株式S&P500をほんの僅かですが上回りました。
含み益は全体では先週から千円ほど増加して、14,389円になりました。
利益率も少し増えて、約8%になりました。
週毎の損益の推移
先週からは多少利益が増額されましたが、最高益になった4月末には届きませんでした。
少し大きめの株価下落があったわりには、傷が浅かったのは良かったのですが。
5月積み立て分の高値買いが少し痛いですね。
5月3週目 まとめ
株価が下がったときにETFくらい買っておけば良かったなーとか後になると思うものですが、どこまで下がるか見てたらでかい反発をしたので、買ってる間はなかったですね。
上がりだして慌てて買ったら即反落、という展開になったので、そこで焦って損切りした人とかいそう…。
SBI証券の投信損益は先週から4万6千円くらい増えて、745,905円になりました。
こちらもそこそこ戻ったけど、最高益までは届かずでした。
次回の運用状況はこちら。
前回の運用状況はこちらのページになっております。
前回以前の運用状況はこちら→投信積立過去ログ
個別のファンドについては、こちらのページで解説しています。→ファンド解説のページ
株とETFのページはこちら→株とETFのページ
※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、投資を推奨するものではありません。
コメント