投信積立5月2週目 多少株価が下がっても、まだプラスです

投資信託つみたて状況・2021年5月2週目

 5月2週目の米国株価は少し大きな値下がりになりましたが、反発して週末を迎えました。
 急激な上昇があった後の値下がりはある程度予想できるものですが、どこまで下がるか様子を見ている間に猛反発して、買い時を逃すのはよくあることです。
 でも底だと思って突っ込んだら、反発しないで奈落に落ちることもあります。

 無理に押し目買いを狙わなくても、定期買い付けの投信積立で良いや、と結局は思うのです。

5月2週目 投信積み立て残高

ファンド名投資総額時価総額損益(金額)損益(%)
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
101,000109,4108,4108.33%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
50,00053,8993,8997.80%
eMAXIS Slim
先進国債券インデックス
5,0005,062621.24%
楽天・全米株式
インデックス・ファンド
23,33124,0607293.12%
合計179,331192,43113,1007.30%
前週179,331195,46216,1319.00%
前週との差額0-3,031-3,031-1.69%
2021.5.15 楽天証券の投信積み立て残高
積み立ては2021年1月に開始

 米国株価は下落後に反発しましたが、下落前の価格までは戻りませんでした。
 最高値付近で購入した分もあるため、時価総額は先週から3千円ほど減りました。

 しかし、米国株は多少下落しましたが、年初から安値で積み立てた分があるため、そのぶんは利益が残っています。
 今週の評価益の合計は、4ファンドの合計で1万3千円ほどになりました。

週毎の損益の推移

2021.05.15 週毎の損益推移グラフ

 評価益は少し減りましたが、投資総額が少なかった頃に比べたら、まだまだ高い利益が出ています。

 それでも、利益が減るのは気分が良いものではないですけどね。

5月2週目 まとめ

 インフレに備えて投資をしようと言ったり、インフレリスクで株価の下落がーとか言ったり、偉そうな人たちの言ってることはよくわからないですね。

 ちなみに、SBI証券の投信損益は先週から7万円ほど減って700,172円でした。

 次回の運用状況はこちら。

 前回の運用状況はこちらのページになっております。

前回以前の運用状況はこちら→投信積立過去ログ

個別のファンドについては、こちらのページで解説しています。→ファンド解説のページ

株とETFのページはこちら→株とETFのページ

※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、投資を推奨するものではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました