決算発表のシーズンが到来しました。
僕の保有銘柄はまだ発表がないのですが、同業他社の決算内容に影響されたりもするので、保有銘柄以外の決算にも目を向ける必要がありそうですね。
僕は保有していませんが、JTの決算発表がありました。
昨年度は好業績でしたが、あの国の情勢が大きく影響しそうで、結局どうするのか注目だったのですが…『検討する』ばかりで、どうしたいのですかね?
JTは国、財務大臣が大株主なのですが、その辺も影響しているんですかね。
ぜいたく品として禁輸扱いになっていたと思うのですが、現地生産なら問題無いと思っているのでしょうか?
欧米に怒られなければ、そのまま続けるつもりなんでしょうかね。
2022.4.28 株式ETF保有銘柄リスト
コード | 銘柄 | 数量 | 取得単価 | 4/28時価 | 4/28評価額 | 見込み損益 | (%) |
1343 | NEXT FUNDS 東証REIT指数ETF | 10 | 2,180 | 2,141.0 | 21,410 | -390 | -1.79% |
1476 | iシェアーズ・コア Jリート ETF | 50 | 1,975.4 | 2,053 | 102,650 | 3,880 | 3.93% |
1488 | ダイワ上場投信 -東証REIT指数 | 40 | 2,006.25 | 2,041.5 | 81,660 | 1,410 | 1.76% |
3468 | スターアジア不動産投資法人 | 3 | 58,700 | 59,400 | 178,200 | 2,100 | 1.19% |
5020 | ENEOSホールディングス | 1000 | 424.29 | 456.2 | 456,200 | 31,910 | 7.52% |
5702 | 大紀アルミニウム工業所 | 500 | 1,279.8 | 1,452 | 726,000 | 86,100 | 13.46% |
5727 | 東邦チタニウム | 300 | 954 | 1,486 | 445,800 | 159,600 | 55.77% |
8308 | りそなホールディングス | 100 | 420 | 564.9 | 56,490 | 14,490 | 34.50% |
8893 | 新日本建物 | 1600 | 400.125 | 393 | 628,800 | -11,400 | -1.78% |
合計 | 2,409,510 | 2,697,210 | 287,700 | 11.94% | |||
前週 | 2,688,514 | 2,974,241 | 285,727 | 10.63% | |||
前週との差 | -279,004 | -277,031 | 1,973 | 1.31% |
・売却
コード | 銘柄 | 数量 | 取得単価 | 売却単価 | 売却額 | 売却損益 | (%) |
2554 | NEXT FUNDS 米国投資適格社債 1-10年 H有 | 70 | 1,021.85 | 904.5 | 63,315 | -8,215 | -11.48% |
1496 | iシェアーズ 米ドル建て 投資適格社債ETF H有 | 60 | 2,632.33 | 2,175 | 130,500 | -27,440 | -17.37% |
1497 | iシェアーズ 米ドル建て ハイイールド社債ETF H有 | 10 | 2,358.8 | 2,126.1 | 21,261 | -2,327 | -9.87% |
1497 | iシェアーズ 米ドル建て ハイイールド社債ETF H有 | 2 | 2,358.8 | 2,126 | 4,252 | -466 | -9.87% |
1497 | iシェアーズ 米ドル建て ハイイールド社債ETF H有 | 9 | 2,358.8 | 2,125 | 19,125 | -2,104 | -9.91% |
1496、1497、2554債券ETFを全て売却
<1496>iシェアーズ 米ドル建て 投資適格社債ETF
<1497>iシェアーズ 米ドル建て ハイイールド社債ETF
<2554>NEXT FUNDS 米国投資適格社債 1-10年
米社債ETFを全て売却しました。
含み損が膨らみすぎていたのと、米国の利上げは始まったばかりで、更に下落が予想されるので一時撤退です。
米国債の利回りは3%近くまで上昇しています。
しかし、社債ETFは米国債よりも低い利回りになっています。
社債も額面の金利が上がれば利回りが高くなりますが、企業もなるべく低い金利で資金調達したいでしょうから、金利が上がる前に社債発行を急ぐんじゃないでしょうか。
でも社債よりも国債のほうが利回りが高いなら、国債が買われて社債は売られます。
今の分配金額で1496ETFの利回りが3%を超えるには、価格が2000円を切ることになりそうです。
資金が必要なら高金利でも社債を発行せざるを得ないでしょうし、ETFの中身は入れ替わっていくのでそう単純ではないのですけど。
既に手遅れな感じもしますが、含み損を抱えているETFの分配金で税金を取られるのは気分が悪かったので。
3月期末の配当金額のほうがまだ多いうちに、一旦リセットです。
東証REIT指数は木曜午後に急落
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです
東証REIT指数は28日木曜の朝に2000台に上昇していたのですが、終わり間際に急落しました。
先週末の終値から上昇して引けるかというところから、一転して前週比で下落です。
26日は昼前に急上昇して、2時くらいから急降下していますし、何なんでしょうね。
2000超えさせないマンでもいるのでしょうか?
月末は分配金の権利落ちとか、現金化したいとかあるんですかね。
僕は保有していませんが、時価総額の大きい<8951>日本ビルファンド投資法人の下落率が高かったみたいです。
ETF売却で保有総額は28万円近く減少、損切で含み益は微増
債券ETFを全て売却したので、保有時価総額は27万7千円の減少になりました。
含み益の合計は2千円弱の増加で、28万7千円になりました。
損切で含み損が4万円減ったのに、先週とほぼ変わらないのはおかしいなぁ…。
4月5週目 合計損益
2022年売却損益 | -40,549 |
2022年の配当・分配金 | 7,596 |
未収配当・分配金 | 1,344 |
4月 貸株金利 | 274 |
2022年 貸株金利合計 | 957 |
2022年 確定損益合計 | -30,652 |
2022年 確定損益(%) | -1.27% |
2022年 確定損益+見込み損益 | 257,048 |
2022年 確定損益+見込み損益(%) | 10.67% |
* | * |
前年までの 貸株金利合計 | 1,508 |
前年までの 売却損益合計 | 166,752 |
前年までの 配当・分配金合計 | 38,701 |
通算 確定損益合計 | 176,309 |
通算 確定損益+見込み損益 | 464,009 |
通算 確定損益+見込み損益(%) | 19.26% |
4万円の売却損失で、2022年の損益はマイナス3万円になりました。
まだ3月期末の配当金を計上していないので、それを入れればプラスになりますけど。
2022.04.28 損益の推移
売却損益が少し減ってしまいましたが、通算ではまだ利益のほうが多いので問題ないです。
油断していると、がっつり持っていかれそうですけど。
日本が連休で身動きとれない時でも、世界情勢は動いていますからね。
4月5週目のまとめ
決算発表の内容によっては株価が大きく動くこともあるので、発表前に売って利益を確保しておくのも悪くないのですが、保有銘柄には期待してしまうんですよね。
期待できない銘柄なら保有していませんけど。
長期保有するのであれば、短期目線の株価変動に惑わされないように気を付けたいところです。
内容次第では長期保有もダメなパターンもありますけど。
次週の運用状況はこちら。
先週の運用状況はこちらのページになります。
それ以前の運用状況はこちら→株式ETF運用状況・過去ログ
個別の銘柄について、なぜその銘柄に投資したのか、または投資しない理由などを解説しているページもありますので、よろしければそちらもご覧ください。→株式ETF・銘柄解説のページ
※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、投資を推奨するものではありません。
コメント