スポンサーリンク
2021年の株運用

株運用12月3週目 下落は買い時、仕込み時?

上場企業が株主に利益還元する方法の一つとして、自社株買いというものがあります。そんなことより配当金を増やしてよ、という意見もあるでしょうけど。自社株買いをすると、企業の発行済み株式の数を減らすことができます。発行済み株式数が減ると、1株あ...
投信積み立て状況

投信積立12月2週目 今年始めた積立は50万円に到達

オミクロン株、テーパリングの早期完結、そして利上げ。色々な要因が重なっていましたが、結局は株価が値上がりしていたから売られた。そして、売られて値下がりしたら、押し目買いされて戻した。米国株はそんな感じの、いつもの流れのようでした。S&P5...
2021年の株運用

株運用12月2週目 年間の売却益が20万円を超えました

年末に向けて、日本株式市場ではIPO、新規上場企業が多数あるようです。多い日では1日に7件が同時に上場するようですね。すでにブックビルディング期間が終わっている銘柄も多数あるので、今さらなのですけど。最近のIPO銘柄の初値を見ると、公募価...
投信積み立て状況

投信積立12月1週目 どうせ米国株はそのうち騰がる…よね?

オミクロン株の登場を発端としているように見える、世界同時株安。新たな脅威への不安もあるでしょうし、再度の渡航規制などの行動制限、経済活動の縮小などの懸念もありました。更には、テーリングの早期完結、早期の利上げなどによる、緩んだ経済緩和の締...
2021年の株運用

株運用12月1週目 上げて、落とす。

先週、欧米に先駆けて急落を始めた日本株式市場。案の定、欧米に連れられて更に下げることになりました。一旦、反発したように見せかけてから、ドスンと落とす。昼休みに値上がりしてるのを見て、乗り遅れまいと買い注文を入れていたら、大変なことになって...
投信積み立て状況

投信積立11月3~4週目 忍び寄るテーパリング、利上げ、新株

すでに12月に入っていて、2週間遅れになってしまうのですが…。記録用なので、11月の3週目と4週目の投信残高の推移をまとめておきたいと思います。11月下旬から、米国株だけでなく世界的に株安になっています。今となっては、この頃が株価のピーク...
2021年の株運用

株運用11月4週目 月給まるごとナスETF買い、かーらーのー

そろそろ、9月末決算の中間配当金が入金される時期のようです。配当金を再投資して、複利的に利益を増やしていこう。と考える場合、再投資のタイミングで株価が下落していると、同じ金額を投資するなら株価が下がっているほうが多くの株数を買えることにな...
2021年の株運用

株運用11月3週目 値上がりした銘柄の利益確定売りは大事

株価急落の原因と考えられ、一度は引っ込めた金融所得課税の強化。ところが、やっぱりと言うべきか、選挙が終わった途端にまたこの話が出てきました。富裕層への課税強化と見せかけるためには、ここに増税したい。でも一律増税とすると、中間層への課税強化...
投信積み立て状況

投信積立11月2週目 インフレ懸念で株価下落?また騰がるでしょ?

米国で物価指数が発表されたのですが、市場予想を上回る物価の上昇があったようです。消費者物価指数(CPI)が発表されたのが水曜日。その水曜日には米国株価は少し大きな値下がりを見せました。インフレが加速しすぎると、それを抑えるために金利が上昇...
2021年の株運用

株運用11月2週目 増益でも株価上がらず、株主還元を重視か?

上場企業の決算発表シーズンも終わりが近づいてきたようで、大凡出そろった感じがします。僕が保有している銘柄は、いずれも増益の発表があったようで、胸をなでおろしているところです。まだじっくりとは見ていないのですけど。僕は簿記3級くらいは資格を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました