株運用12月2週目 年間の売却益が20万円を超えました

株式ETF運用状況・めざせ不労所得生活2021年12月2週目

年末に向けて、日本株式市場ではIPO、新規上場企業が多数あるようです。

多い日では1日に7件が同時に上場するようですね。

すでにブックビルディング期間が終わっている銘柄も多数あるので、今さらなのですけど。

最近のIPO銘柄の初値を見ると、公募価格を下回る銘柄もありますが、公募価格の倍以上の初値がついている銘柄もあるようで。

4412-サイエンスアーツは公開価格が1,710円だったようですが、初値売りで4,545円。
高値で売れて喜んでいたら、株価は騰がり続けて18,690円に。

売らずに握り続けていたら、10倍以上になりました。

もっとも、その後11,130円まで急降下したようですけど。

夢があるけど、怖いですね。

スポンサーリンク

2021.12.10 株式ETF保有銘柄リスト

コード銘柄数量取得単価12/10時価12/10評価額見込み損益(%)
1343NEXT FUNDS
東証REIT指数ETF
102,1802,206.522,0652651.22%
1476iシェアーズ・コア
Jリート ETF
501,975.42,122106,1007,3307.42%
1488ダイワ上場投信
-東証REIT指数
302,033.332,117.063,5102,5104.11%
1496iシェアーズ 米ドル建て
投資適格社債ETF H有
502,669.82,575128,750-4,740-3.55%
1497iシェアーズ 米ドル建て
ハイイールド社債ETF H有
212,358.82,34149,161-374-0.75%
2554NEXT FUNDS
米国投資適格社債
1-10年 H有
701,021.85989.069,230-2,300-3.21%
5020ENEOSホールディングス1000424.29431.0431,0006,7101.58%
5702大紀アルミニウム工業所2001,107.001,421284,20062,80028.36%
8308りそなホールディングス100420.00437.143,7101,7104.07%
8893新日本建物1500400.47404606,0005,3010.88%
合計1,724,5131,803,72679,2134.59%
前週2,616,5132,702,27786,2643.30%
前週との差-892,000-898,551-7,0511.30%
2021.12.10 株式ETF保有リスト

・購入

コード銘柄数量取得単価
1678NEXT FUNDS インド株式指数上場投信1000227.3
2021年12月2週目 購入リスト

・売却

コード銘柄数量取得単価売却単価売却額売却損益(%)
2631MAXIS
ナスダック100上場投信
1613,23613,205211,280-496-0.23%
2631MAXIS
ナスダック100上場投信
3413,23613,215449,310-714-0.16%
1678NEXT FUNDS
インド株式指数上場投信
2000228.75233.8467,60010,1002.21%
2021年12月2週目 売却リスト

2631-MAXIS ナスダック100ETFを売却

NASDAQ100指数2021年12月2週目株価チャート
NASDAQ100指数2021年12月2週目株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

2631-MAXIS ナスダック100ETFを全て売却しました。
NASDAQ100指数は月曜日から反発していたので、木曜日に東証で売却していれば利益が出ていたのですけど。

もうちょっと騰がれと。

思っていたら、また急落して。

そこでぶん投げました。

テスラの株価がまだ荒れそうなのと、中国企業が米国市場で上場廃止になる可能性がある、ということで、また急落もあり得るのかなーと。

NYダウ平均やS&P500指数は米国を代表する企業なので、中国企業ははいっていないのですけど。
NASDAQ100指数は米国企業に限っていないので、中国企業も入っているようですから。

金曜日に売却したのですが、その後の米国市場ではまた値上がりしているので、売却のタイミングは悪かったですね。

千円ちょっとの損失になりました。

1678-インド株式ETFを売却

Nifty50指数2021年12月2週目株価チャート
Nifty50指数2021年12月2週目株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

1678-インド株式ETFも売却しました。
Nifty50指数は月曜日に一旦下落したので、そこで買い増し。

すぐに反発しましたが、金曜日には下がるかなーと思ったので、早々に売却です。

指数は僕の予想通りに、金曜日に一旦下落しましたが、その日のうちに反発しています。

Nifty50指数が最高値更新、とまでは行かなくても、18000くらいまでは騰がるかなーと思っていたのですけど。

ちょっと勢いを感じないので、小銭を稼いで撤収としました。

1万円の売却益になりました。

東証REIT指数は上昇

東証Reit指数2021年12月2週目株価チャート
東証Reit指数2021年12月2週目株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

オミクロンショック的な下落をしていた東証リート指数ですが、下落前の水準に戻ってきました。
7月頃の高値には、まだ遠いのですけど。

コロナ禍で上がり続けていたオフィスの空室率も、ようやく低下しているようです。

今回の下落は絶好の買い場だったのかもしれませんが、下がってる最中は怖くて買えないですね。

利回りだけで見れば、リートETFよりもENEOS株とかのほうが高いですし。

見込益は7千円減少

見込益の総額は7千円ほど減って、79,213円になりました。

でも9千円くらいの利益確定があるので、利益は増加したと言えるかと思います。

見込益は多少減っているのですが、保有総額が大きく減ったので、利益率は少し増加しました。

12月2週目 合計損益

今週の売却損益8,890
先週までの
2021年売却損益
197,274
2021年売却損益206,164
今週入金の配当・分配金19,550
2021年の配当・分配金47,479
未収配当・分配金1,843
11月 貸株金利160
2021年 貸株金利合計1,508
2021年 確定損益合計256,994
2021年 確定損益(%)14.90%
2021年 確定損益+見込み損益336,207
2021年 確定損益+見込み損益(%)19.50%
2021年12月2週目 合計収支

今週は2件のETFで決算があり、分配金額の発表がありました。

2021年12月決算のETF分配金は合計755円

コード銘柄保有数量1口分配金分配金計
1488ダイワ上場投信
-東証REIT指数
3011.4342
2554NEXT FUNDS
米国投資適格社債
1-10年 H有
705.9413
合計755
2021年12月決算のETF分配金

1488-ダイワ上場投信 -東証REIT指数ETFの分配金は1口あたり 11.4円でした。
2020年12月の分配金は12円だったので、少し減っています。

2554-米国投資適格社債 1-10年 H有ETFの分配金は1口あたり 5.9円でした。
2020年12月の分配金は4.3円だったので、こちらは増額しています。

分配金は増えていますが、ETFの価格は下がっているので、利回りは上昇しています。
でも、来年には米国で金利の上昇が控えているようです。

金利が上昇すると、低金利で発行された債券は価値が下がると思われるので、買うのは今じゃない感がありますね。

2021年9月の中間配当金が入金

2021年9月末の中間配当金が入金しました。

コード銘柄保有数量1株配当金配当金計
5020ENEOSホールディングス10001111,000
5702大紀アルミニウム工業所300257,500
8308りそなホールディングス10010.51,050
合計19,550
2021年9月の中間配当金

3社合計で19,550円。

高配当株おいしいです。

株価も今のところ、評価益になっていますが…ちょっと際どいですね。

高配当とはいえ、半期分では1日の株価変動で消し飛びそうです。

2021年の売却益が20万円を突破

インド株ETFの売却益が1万円、他で若干の損失がありましたが…
売却益が増えたので、2021年の売買損益は利益が20万円を超えました。

配当金・分配金も合計で4万7千円、来週あたりに11月決算のETF分配金も入金して、4万8千円くらいになるでしょうか。

1月あたり4千円の不労所得ですかね。
売却益を合わせたら、月2万円です。

2021.12.10 損益の推移

2021.12.10株式ETF損益の推移
2021.12.10株式ETF損益の推移

見込損益は少し減りましたが、売却損益は少し増えました。

合計の損益は微増になりました。

12月2週目のまとめ

ここ2週間ほどのETF売買で、100万円以上つっこんだ結果、得られた利益が1万円にも満たないという残念な結果になりましたが…。

たまーに数万円の利益もありますが、基本的には数百円~数千円をコツコツ積み重ねてきているので、あまり大きなリスクは取らずに、地道に稼いでいきたいところです。

次週の運用状況はこちら。

先週の運用状況はこちらのページになります。

それ以前の運用状況はこちら→株式ETF運用状況・過去ログ

個別の銘柄について、なぜその銘柄に投資したのか、または投資しない理由などを解説しているページもありますので、よろしければそちらもご覧ください。→株式ETF・銘柄解説のページ

決算分析のページはこちら→決算分析のページ

投資信託のページはこちら→投資信託のページ

※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、投資を推奨するものではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました