2021年の投信積み立て投信積立3月3~4週目 米国株は上がって下がって、ほぼ横ばい 先週は大きく値を上げた米国株式ですが、今週は横ばいからやや下がり気味となりました。 懸念されている米国10年国債の利回りは1.7%を超えて、更に上昇しそうな勢いです。 金利が上がっているなら債券の買い時かというとそうではなくて、... 2021.03.212021年の投信積み立て
2021年の投信積み立て投信積立3月2週目 全体では1週間で15万円増えてた。 今週の米国株価は上昇に転じて、ダウ平均は最高値を更新するまでに至りました。 しかし、一旦は落ち着いたように見えた米国10年債の利回りはまた急上昇しており、楽観視できなさそうです。 米国では追加の給付金が配られるそうですが、そのお金がまた... 2021.03.142021年の投信積み立て
2021年の投信積み立て投信積立3月1週目 株価が上がった、約定日だけ 先週に続いて、今週も米国株は下落となりました。金曜には反転して株価は上がっているのですが、米国の長期国債の利回りは依然として高いままなので、楽観視できない状況が続きそうです。 先週と言っていることが違う気もしますが、柔軟に考えを改めるの... 2021.03.062021年の投信積み立て
2021年の投信積み立て投信積立 2月4週目 米国債利回りの上昇で株価が下落? 理由は… 今週は米国10年債の利回り急上昇をきっかけに米国株式は大幅安になりました。でも僕は今回の株安を特に心配していません。 株価の上昇に配当額が追い付いてこなければ、株式の配当利回りは下がります。低金利で国債は不人気で、価格が下がって... 2021.02.272021年の投信積み立て
ファンド解説経費は?利回りは?「SBI・V・S&P500」を徹底分析! 今回は投資信託の「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」について分析してみましょう。 米国株式インデックスファンドの中でも、低い信託報酬ということで人気のファンドです。 僕は今は楽天証券で積み立てているので、残念ながらこのファ... 2021.02.23ファンド解説
2021年の投信積み立て2021年2月3週目 ワンコインランチ1食分くらいの増加。 今週の米国株式は特筆することもなかったでしょうか。ニュースの見出しをチラ見しても、「〇〇に期待」だの「利益確定売り」だの、よく見かけるタイトルが多いようです。そして、何の印象もないので、僕も書けることが無いです。 投資信託の積み... 2021.02.202021年の投信積み立て
2021年の投信積み立て2021年2月2週目 0.56%のプラス、牛丼1杯分くらい 今週の米国株式市場は、終値で見たら暴落も急騰もなく、地味に上がったかな、という印象でした。個別銘柄についてはどうかわかりませんが、そういった細かいところを気にしなくて良いのがインデックス投資の良いところですね。 投信保有残高表 ... 2021.02.132021年の投信積み立て
ファンド解説【投資信託】楽天・全米株式インデックス・ファンドで資産を増やそう 今回は投資信託の「楽天・全米株式インデックス・ファンド」について、僕なりに分析してみました。 僕は米国株式のなかでも、S&P500指数に連動するインデックスファンドを中心に長期投資をしているのですが、米国企業には勢いのある新興企業もある... 2021.02.07ファンド解説
2021年の投信積み立て2021年2月1週目 月末の下落は中々良い調整でした 2月の1週目、今週は米国株式が好調でした。楽天証券の投信積み立てが月初に購入なので、月末の下落はなかなか良い調整になってくれました。もう一日下がってから上昇していれば、なお良かったのですけど。 投信保有残高表 積み立て総額... 2021.02.062021年の投信積み立て
ファンド解説低リスク? 先進国債券インデックスファンドの評価、利回りは? 投資は暴落が怖い。僕だって怖いです。特に株式は倒産したら1円も返ってこないかもしれないし、倒産までしなくても少し業績が悪くなっただけで価値が半分になることだってあります。大きな利益になる場合もありますが、大きな損失になることだってあります... 2021.02.03ファンド解説