株3月4週目 配当月のつなぎ売りは気を付けよう

株式ETF運用状況・2021年3月4週目

 今週の日本株は日経平均もTOPIXも大きく下げたものの、反発してアゲアゲで週末となりました。先週末よりは下がっているので、まだ上昇する余地はありそうですね。3月末の配当・優待の権利を取りに駆け込み買いもありそうです。

 優待の権利を取るのに、信用売りを利用した「つなぎ売り」というのがあるのですが、3月末は配当の権利日もあるので手数料とかはすごく高くなるかもしれませんね。
 僕も以前興味を持って調べてみたことがありますが、理解できなかったというか、ざっと見て「これは手を出さないほうが良いやつだな」と思って調べるのをやめたというか、まぁそんなところです。
 何事もうまく使いこなせれば良いのですけど、上っ面だけしか見ないでホイホイ手を出すと痛い目にあうものです。

スポンサーリンク

3月4週目の株式ETF残高・損益表

 これまで4週連続で増益してきましたが、日経平均もTOPIXも前週から下がっている今週の結果は─

2021.3.26 保有銘柄リスト

コード銘柄数量取得単価3/26時価3/26評価額見込み損益(%)
1476iシェアーズ・コア
Jリート ETF
501,975.402,066103,3004,5304.59%
1488ダイワ上場投信
-東証REIT指数
201,9752,04940,9801,4803.75%
1496iシェアーズ 米ドル建て
投資適格社債ETF H有
502,669.802,523126,150-7,340-5.50%
1497iシェアーズ 米ドル建て
ハイイールド社債ETF H有
102,3692,35623,560-130-0.55%
1803清水建設200919.6939187,8003,8802.11%
2554NEXT FUNDS
米国投資適格社債
1-10年 H有
601,026.501,00360,180-1,410-2.29%
2566上場インデックスファンド
日経ESGリート
1009821,129112,90014,70014.97%
5702大紀アルミニウム工業所1007701,064106,40029,40038.18%
8893新日本建物500370453226,50041,50022.43%
合計901,160987,77086,6109.61%
2021.03.26 株式ETF運用状況

 今週は1803-清水建設 を200株購入しました。
 大手のゼネコンですね。日経平均採用銘柄です。2月の中頃まで株価は700円台と低迷していましたが、900円台まで値を戻してきています。既に値上がっていますが、まだ割安だと判断しました。
 株主優待もあるのですが、1000株以上の保有が必要で100万円近くかかるので、そこまでの保有はちょっと厳しいですね。他を全て売却すれば届きますが…。

 ETFも全体的に値上がっており、保有資産の評価額は6千円弱の値上がりになりました。清水建設の早速の値上がりが大きかったですね。

合計損益 見込益は増加

今週の売却損益0
先週までの
2021年売却損益
46,000
2021年売却損益46,000
今週の配当・分配金0
2021年の配当・分配金1,390
未収配当・分配金438
2月 貸株金利81
2021年 貸株金利合計177
2021年 確定損益合計48,005
2021年 確定損益+見込み損益134,615
2021年 確定損益+見込み損益(%)14.94%
2021年3月4週目 合計収支

 今週も確定損益は変化なしです。「約定したらラッキー」ってくらいの高値で売りには出していたりもするのですが、約定はしませんでした。

 評価益は出ていますし銘柄の選択では大きな失敗をしていないと思うのですが、売買のタイミングが下手なのが致命的ですね…。

損益の推移 

2021.03.26損益の推移

 グラフは伸びているのですが、ちょっとバランスが悪くなってきましたね…。長期保有するつもりで買っていますし、日中の取引は難しいので、高値で買い戻すことになるよりは、このままで良いかなと思います。上がってる間はね…。

個別銘柄の振り返り

 ここからは個別にー。

1476 iシェアーズ・コアJリート ETF

 評価額は先週の2,045円から2,066円に21円値上がりしました。
 50口の保有で1,050円の増加になりました。購入時からは4,530円のプラスと、順調に増えています。

1488 ダイワ上場投信-東証REIT指数

 先週の評価額は2,037円でしたが、今週は12円増えて2,049円になりました。
 20口の保有で240円の増額になりました。

 3月に分配金を出したばかりなので、1476 ETFよりも少し低くなっていますね。

1496 iシェアーズ 米ドル建て 投資適格社債ETF H有

 先週の評価額は2,504円でしたが、今週は19円上がって2,523円になりました。

 少し値を戻してきましたが、株価が下がるくらいならそのまま引っ込んでろといったところです。

1497 iシェアーズ 米ドル建て ハイイールド社債ETF H有

 評価額は先週の2,334円から22円上がって、2,356円になりました。

 保有口数が少ないので誤差くらいですね。

1803 清水建設

 919.60円と中途半端な値で買ったのですが、939円まで値上がりして、200株の保有で3,880円の評価益になりました。

 ここはウェブサイトを見るとESGとかにも力をいれていて、国が再生エネルギーに税金を投入すると、オイシイところを取っていける期待がありますね。

2554 NEXT FUNDS 米国投資適格社債 1-10年 H有

 1口あたりの価格は1,003円で、先週から変わりありませんでした。
 ここは取引量が少なく、1日の出来高が数百口ということもよくあるのですが、ここ数日は数万口とやたら多い出来高になっているのが気になります。ファンドの発行済み口数と総資産も大きく増えているようですね。今が底値と見て大量購入でもされているのでしょうか?

2566 上場インデックスファンド 日経ESGリート

 1口あたりの評価額は先週の1,150円から21円下がって、1,129円になりました。
 先週末は謎の急上昇をしていましたが、適正価格に戻っただけなので問題ないですね。

 次の決算日は4月8日なので、もうすぐですね。

5702 大紀アルミニウム工業所

 先週末は1株1,073円でしたが、9円下がって1,064円になりました。
 増益の情報に遅れて飛びついた人たちは、損失を抱えているんでしょうねぇ。

 そういう僕も利益をあげ損なっていますが、下がってきてもまだ3万円近い評価益なんすよ。

8893 新日本建物

 1株の単価は先週末の448円から5円上がって453円になりました。500株の保有で41,500円の評価益ですね。
 配当の予想額は22円。配当を取りにいくなら、権利日後にそれ以上下がらなければ良いのですが…。昨年は3月末に大暴落しているようですが、ここに限らず多くの企業がコロナ禍の大暴落だったので、参考にならないのですよね。

 ここにきて新たなIRが発表されたようです。3年総額300億円の大型契約のようですが…なんとも判断しづらい発表ですねぇ。

今週のまとめ

 見込益込みの損益は5週連続の増益ということになりました。来週は期末で配当の権利落ちなどもあって、流れが変わりそうな感じです。期末の決算発表はまだ当分先のことですが。

次週の運用状況はこちら。

先週の運用状況はこちらのページになります。

 それ以前の運用状況はこちら→株式ETF運用状況・過去ログ

 個別の銘柄について、なぜその銘柄に投資したのか、または投資しない理由などを解説しているページもありますので、よろしければそちらもご覧ください。→株式ETF・銘柄解説のページ

 投資信託のページはこちら→投資信託のページ

 ※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、投資を推奨するものではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました