投信積立12月1週目 どうせ米国株はそのうち騰がる…よね?

投資信託を積み立てて資産を増やすぞ2021年12月1週目

オミクロン株の登場を発端としているように見える、世界同時株安。

新たな脅威への不安もあるでしょうし、再度の渡航規制などの行動制限、経済活動の縮小などの懸念もありました。

更には、テーリングの早期完結、早期の利上げなどによる、緩んだ経済緩和の締め上げ。

インフレ抑制のために、市場に溢れた資金が回収されて、つり上がった株価が下落するのではないか、という憶測から、急激な株安とドル安になったのでしょうか。

そこに、イーロン・マスク氏のテスラ株の売却。
エヌビディアのアーム買収が破談の公算。
中国企業の米国市場での上場廃止懸念など。

株価下落の要因になることが重なりました。
1つ1つが間を開けて起きていれば、ここまで株価が下落することもなかったかもしれません。

そして、大きな株価下落は、狼狽売りを誘います。
ついでに、迂闊な押し目買いも誘います。
押し目買いが、売りに押されてまた売られる。

そんな感じで下落が続いたわけですが…。

まだ株価、高いですよね。
僕はまだまだ、含み益です。

スポンサーリンク

12月1週目 投信積み立て残高

ファンド名投資総額時価総額損益(金額)損益(%)
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
241,000274,56433,56413.93%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
120,000132,92912,92910.77%
eMAXIS Slim
先進国債券インデックス
5,0005,1621623.24%
楽天・全米株式
インデックス・ファンド
69,99376,3596,3669.10%
合計435,993489,01453,02112.16%
前週399,327471,80972,48218.15%
前週との差額36,66617,205-19,461-5.99%
2021.12.3 楽天証券の投信積み立て残高

月初なので、定期買い付けがありました。

ファンド名投資総額
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)20,000
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス10,000
楽天・全米株式インデックス・ファンド6,666
2021年12月買い増しリスト

S&P500指数は4500ポイントまで下落

S&P500指数2021年12月1週目株価チャート
S&P500指数2021年12月1週目株価チャート
画像はGoogle検索結果のスクリーンショットです

前週の金曜日に大きく下落した米国のS&P500指数は、月曜日に一旦は反発しました。
しかし、楽観視して押し目買いした迂闊さんを嘲笑うように、火曜、水曜と大きく下げました。

それでも、4500ポイントまで下げると反発、米国強し!

と見せかけてー。

週末、また落ちました。

ちなみに、僕は迂闊さんです。

とはいえ、多少下げはしましたが、まだ4500です。

ほんの2か月前、10月には4300だったのです。

200ポイントも騰がっているのです。

年初は3700で、800ポイントも騰がっています。

20%以上騰がっているので、つい最近買い始めた人以外は、含み益になっていると思います。

それに、金曜日の最後の方に買い戻しと思われる上昇があったので、まだ落ち着いて見ていられるのではないでしょうか。

迂闊さんは別かもしれませんけど。

株価の下落と、為替もドル安になった影響で、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の基準価額は少し大きく下落しました。

前週の18,804円から、18,022円まで下がっています。

1週間で、800円近い減額になりました。

20%あった僕の含み益は、13%台まで落ちています。

含み益は約2万円、6%の減少に

買い増しがあったので、僕の投資総額は36,666円増えました。

しかし、基準価額が下がったため、保有総額は17,205円の増加になっています。

含み益の合計は2万円近く減って、5万3千円になりました。

多少減りましたが、まだ含み益です。

2021年12月・楽天ポイントを加算した損益

今月の獲得ポイント366+12
楽天カード(投信積み立て)累計4,343
ハッピープログラム(投信残高)累計61
獲得楽天ポイント合計4,404
実質損益(金額)57,425
実質損益(%)13.17%
投信積み立てで獲得した楽天ポイントを、投資利益に加算した場合の参考値

今月分のハッピープログラムのポイントは、先月から1ポイント増えて12ポイントでした。

ちょっとずつ増えています。

2021年の年間に獲得した楽天ポイントは、合計で4,404ポイントになりました。

12月1週目 週毎の損益の推移

2021.12.04 投信損益推移グラフ
2021.12.04 投信損益推移グラフ

含み益は、少し大きく減ってしまいました。

でも2か月前、10月と比べたら2倍以上の利益があります。

たったの2か月で、これほど利益が増えているのですから、20年もあるつみたてNISAの非課税期間を、こんなところで投げ売るなんて、とんでもないです。

12月1週目 SBI証券の投信損益

SBI証券の投信損益2021年12月4日
SBI証券の投信損益2021年12月4日

SBI証券の投信損益は733,194円でした。
1週間で10万円ほど減りました。

10月は61万円でしたから、10万円以上も増えているのでまだ大丈夫です。

12月1週目 まとめ

すでに株価が反発して高騰しているのを見ていると、落ち着いて書いていられるというものです。

結果が出てからなら、どうとでも言えますからね。

定期買い付けのタイミングで、うまいこと安く買わせて貰った、と考えておけば良さそうです。

でも、まだ米国の利上げは始まっていないし、インフレを抑制しようと何かするかもしれない、ということは頭に入れておいたほうが良いのかもしれません。

どう動くのかはわかりませんけど。

次回の運用状況はこちら。

前回の運用状況はこちらのページになっております。

前回以前の運用状況はこちら→投信積立過去ログ

個別のファンドについては、こちらのページで解説しています。→ファンド解説のページ

株とETFのページはこちら→株とETFのページ

※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、投資を推奨するものではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました