株運用8月1週目 売却益は微増も、含み益は前週比80%の増加に

株式ETF運用状況・2021年8月1週目

 8月8日は山の日が移動してきて祝日、9日は振替休日で3連休だそうです。
 山の日は元々は8月11日だそうですが、
「お盆休みのあたりに何か赤い日があるけど、なんだろう?」
程度の認識で、山の日の存在を今さら知ったようなものですが、たぶん来年の今頃には元の認識に戻っているんじゃないでしょうか。

スポンサーリンク

8月1週目の株式ETF残高・損益表

葉っぱの日…閉会式で葉っぱ隊再結成くるか?

2021.8.6 保有銘柄リスト

コード銘柄数量取得単価8/6時価8/6評価額見込み損益(%)
1343NEXT FUNDS
東証REIT指数ETF
102,1802,29822,9801,1805.41%
1476iシェアーズ・コア
Jリート ETF
501,975.42,207110,35011,58011.72%
1488ダイワ上場投信
-東証REIT指数
201,9752,21844,3604,86012.30%
1496iシェアーズ 米ドル建て
投資適格社債ETF H有
502,669.82,627131,350-2,140-1.60%
1497iシェアーズ 米ドル建て
ハイイールド社債ETF H有
202,359.52,36547,3001100.23%
2554NEXT FUNDS
米国投資適格社債
1-10年 H有
601,026.51,01660,960-630-1.02%
2566上場インデックスファンド
日経ESGリート
1009821,210121,00022,80023.22%
5702大紀アルミニウム工業所3001,106.661,424427,20095,20228.68%
8893新日本建物1200396.08401481,2005,9011.24%
合計1,307,8371,446,700138,86310.62%
前週1,583,7371,660,69076,9534.86%
前週との差-275,900-213,99061,9105.76%
2021.08.06 株式ETF保有リスト

・売却

コード銘柄数量取得単価売却単価売却額売却損益(%)
2558MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信2013,79513,840276,8009000.33%
8月1週目 売却リスト

 今週の購入はありませんでした。

5702-大紀アルミニウム 好決算で株価高騰

 先週の引け後に決算が発表された5702-大紀アルミニウム工業所の株価が高騰しました。
 一時は1500円を超えるほどの高騰でしたが、その後は利益確定の売却もあったのでしょう、1400円台前半まで下落してきました。

 多少下がってしまいましたが、僕の保有分は30%近い上昇になっているので、中々良いタイミングで買えたと思う反面、もっと買っておけば良かったと思ってしまいますね。
 次の高騰は増配が発表されたらか、その前にまた買い煽り記事で高騰するか…。
 細かいことはこちらのページにまとめてあります。

2558-米国株式(S&P500) ETFを売却

 2558-米国株式(S&P500) ETFの売却で、差益は900円になりました。

S&P500 21年7月~8月チャート
S&P500 21年7月~8月チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

 7月終盤から8月初旬にかけて、米国S&P500指数は細かな増減だったことと、株価が上がればドルが下がり、株価が下がるとドルが上がるなど、株価と為替が逆の動きになることがあり、円換算された東証上場ETFの価格はあまり上りも下がりもしませんでした。
 こういう時には、ヘッジ有のETFのほうが株価に近い値動きになりそうですが、その後株価もドルも上がったので、ヘッジ無しのETFを保有していたほうが利益になっていたんじゃないでしょうか。
 ちなみに僕は上がる前の売却です。7月雇用統計の発表前に逃げておこうと…。

リートETFは少し下落

 リートETFは前週比で少々下落しました。
 1343ETFと1476ETFの下落が大きく見えますが、この2つは今月が決算で、分配金相当額が差し引かれたことにより、大きく下落しているように見えるんだと思います。
 昨年末から続いていた値上がりも落ち着いてきて、分配金利回りは税引き前で3%程度になるでしょうか。

含み益は前週比80%増

 5702-大紀アルミニウムの急騰による影響が大きく、含み益は61,910円増えて138,863円になりました。
 前週比80%増の大幅増益です。
 保有額における含み益の利益率は10%を超えました。
 大紀アルミが1500円台を維持していれば、倍増以上だったんですけどねー。
 一旦増えてもすぐに減るかもしれませんし、売却するまでは利益ではない、ですね。

8月1週目 合計損益

今週の売却損益900
先週までの
2021年売却損益
120,640
2021年売却損益121,540
今週の配当・分配金0
2021年の配当・分配金21,718
未収配当・分配金1,560
7月 貸株金利165
2021年 貸株金利合計867
2021年 確定損益合計145,685
2021年 確定損益+見込み損益284,548
2021年 確定損益+見込み損益(%)21.76%
2021年8月1週目 合計収支

売却損益は900円増

 2558-米国株式(S&P500) ETFの売却で、売却損益は900円増加しました。
 年間の売却損益は121,540円の利益になりました。
 あと1日待っていれば、もう少し利益も増えていたんですけどねー。

7月貸株金利 165円

 7月分の貸株金利は165円でした。
 年間合計は867円になり、来月には千円になりそうです。
 しかし残念なお知らせがあって、2566-日経ESGリートの楽天証券における貸株金利が0.3%から0.1%に減ってしまうそうなのです。
 毎月30円くらいと、地味に稼いでいたんですけど、これからは月10円くらいになりそうです。

損益の推移

株式ETF運用の損益推移グラフ・2021年8月1週目
2021.08.06損益の推移

 先週も大幅増益でしたが、今週は更に増えて300,000円に迫りました。
 しかし今週は確定分の利益の増加が少なく、見込み利益だけが増えているので、実質は微増止まりです。
 来週はリートETFが2件決算なので、分配金(未収)が増えるかと思いますが、保有額が少ないのでこれも微増になりそうです。

 まぁ、千円程度で大幅増益とは言いたくないですけどね。

8月1週目のまとめ

 8893-新日本建物の決算はチラ見した感想では割と良い感じでしたが、通期での業績予想は据え置きだったので、株価にはあまり影響がなさそうかなー?
 「増益」「増配」「優待新設」とかを見て飛びつくのは危ないですね。
 新日本建物も「300億円規模のパイプライン契約」というのがありましたが、これを見て「大幅増益だ!」と思って飛びついた人がいたとすると、今回の増益決算も「思ってたのと違う」ということになって、投げ売りするかもしれません。
 …いそうなので、逆に下落するかも?

 次週の運用状況はこちら。

 先週の運用状況はこちらのページになります。

 それ以前の運用状況はこちら→株式ETF運用状況・過去ログ

 個別の銘柄について、なぜその銘柄に投資したのか、または投資しない理由などを解説しているページもありますので、よろしければそちらもご覧ください。→株式ETF・銘柄解説のページ

 投資信託のページはこちら→投資信託のページ

 ※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、投資を推奨するものではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました