2021年の投信積み立ての記録

スポンサーリンク
2021年の投信積み立て

投信積立7月2週目 値下がり時を狙って買うならETFですね

 一時期は1.7%まで上昇していた米国10年国債の利回りも、最近は1.5%前後で落ち着きつつあったのですが、7月に入って急に利回りが下がって、1.3%台になりました。 株価急落のあった木曜日には1.2%台まで下がっていました。 国債を買っ...
2021年の投信積み立て

投信積立7月1週目 米国株価は続騰、投信残高も更に増加

 インフレになると貨幣価値が下がる、と一般的には言われています。 米国ではインフレが懸念されていて、実際に物価や賃金が上昇しているようです。 それならばドルの価値が下がって、円高ドル安になるのか、と思いがちなのですが、ここ最近は逆に円安ド...
2021年の投信積み立て

投信積立6月4週目 下げからの猛反発、一週間で2%近い増益に

 米国への投資というと株式が浮かぶかと思いますが、それ以外にも債券やREITもあります。 米国リートの代表的なETFにIYRというものがあるのですが、コロナ暴落後にしばらく停滞していたのが、2021年に入ってからようやく価格が上昇しはじめ...
2021年の投信積み立て

投信積立6月3週目 週間では微増も、週明けには減りそう…

 最近、FOMCがテーパリングで市場がテンパリングだなんだとありましたが、結局は大方の予想通りで「政策金利はすぐには上げないけど、そのうち上げる」という結論になったようです。  金利上昇で暴落がくるぞー、とかの売り煽りがちらほらあり...
2021年の投信積み立て

投信積立6月2週目 都銀普通預金500年分の金利くらい増えた

 米国ではインフレが懸念されているそうです。 先週書いたように、手厚い保証があるからか雇用が伸びないので、企業は賃金を上げて人を確保することになります。賃金を上げた分、販売価格を上げることになります。 また、コロナで休んでいたぶん、生産量...
2021年の投信積み立て

投信積立6月1週目 投信積立の楽天ポイントが2千を超える

 先日発表された米国の雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月より増加しているものの、市場予想を下回る数値だったようです。 「米国は日本より手厚い保証がある、見習え!」などとぬかす輩が一部にいますが、働かなくても十分な金が貰えるなら働かないっ...
2021年の投信積み立て

投信積立5月4週目 SBIも全米株式VTIのファンドを作るらしい

 今週の米国株価は、下げる日もありましたが軽い調整程度で、週間では株価は上昇しました。S&P500指数は最高値の更新には至りませんでしたが、4200ポイントまで上昇しています。 ダウ平均も34500を超えており、こちらも最高値まで...
2021年の投信積み立て

投信積立5月3週目 先週減ったのが少し戻る

 僕は楽天証券のカード決済で投信積立をしているのですが、SBI証券でも6月30日からクレカ決済で投信積立ができるようになるそうです。 ポイント還元率は通常0.5%で、最初の6カ月はキャンペーンで3倍の1.5%を還元。  通常は楽天カ...
2021年の投信積み立て

投信積立5月2週目 多少株価が下がっても、まだプラスです

 5月2週目の米国株価は少し大きな値下がりになりましたが、反発して週末を迎えました。 急激な上昇があった後の値下がりはある程度予想できるものですが、どこまで下がるか様子を見ている間に猛反発して、買い時を逃すのはよくあることです。 でも底だ...
2021年の投信積み立て

投信積立5月1週目 過去最高値でも、以降では最安値だったりする

 米国株S&P500指数は火曜日に少し値を下げたものの、すぐに反発して金曜日には最高値を更新しました。ダウ平均も似たような動きになりましたね。ナスダックは下がった後の反発が小さいようです。  楽天証券の投信積立が月初に購入す...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました