今週の日本株式は上昇に転じて、日経平均は再度3万円に迫ってきました。
来週は3万円を突き抜けるのか、また下がるのか、どちらになるでしょうかね。
金曜夜の米国株次第なんでしょうね。
日経平均採用銘柄は高いのが多いので、僕には手がだせませんけどね。
3月2週目の株式ETF残高・損益表
僕の保有している個別株は2銘柄だけなのですが、その2件ともに先週末の引け後~今週にかけて、IR発表がありました。
その結果、株価も大きな変動を見せることになりました。
保有銘柄リスト
コード | 銘柄 | 数量 | 取得単価 | 3/12時価 | 3/12評価額 | 見込み損益 | (%) |
1476 | iシェアーズ・コア Jリート ETF | 50 | 1,975.4 | 1,993 | 99,650 | 880 | 0.89% |
1488 | ダイワ上場投信 -東証REIT指数 | 20 | 1,975 | 1,987 | 39,740 | 240 | 0.61% |
1496 | iシェアーズ 米ドル建て 投資適格社債ETF H有 | 50 | 2,669.8 | 2,536 | 126,800 | -6,690 | -5.01% |
1497 | iシェアーズ 米ドル建て ハイイールド社債ETF H有 | 10 | 2,369 | 2,358 | 23,580 | -110 | -0.46% |
2554 | NEXT FUNDS 米国投資適格社債 1-10年 H有 | 60 | 1,026.5 | 1,006 | 60,360 | -1,230 | -2.00% |
2566 | 上場インデックスファンド 日経ESGリート | 100 | 982 | 1,093 | 109,300 | 11,100 | 11.30% |
5702 | 大紀アルミニウム工業所 | 100 | 770 | 1,061 | 106,100 | 29,100 | 37.79% |
8893 | 新日本建物 | 500 | 370 | 430 | 215,000 | 30,000 | 16.22% |
合計 | 717,240 | 780,530 | 63,290 | 8.82% |
ダイワ上場投信-東証REIT指数 を10口追加で購入しました。
後述の売却により保有額は減少しましたが、ETFの価格上昇もあり、見込み利益は増加しました。
売却リスト
コード | 銘柄 | 数量 | 取得単価 | 売却単価 | 売却額 | 売却損益 | (%) |
5702 | 大紀アルミニウム工業所 | 100 | 770 | 945 | 94500 | 17,500 | 22.73% |
大紀アルミニウム工業所 を100株売却しました。
22%の増益は上々ですね。今の価格を見なければ。
合計損益
今週の売却損益 | 17,500 |
先週までの 2021年売却損益 | 28,500 |
2021年売却損益 | 46,000 |
今週の配当・分配金 | 0 |
2021年の配当・分配金 | 1,390 |
未収配当・分配金 | 438 |
2月 貸株金利 | 81 |
2021年 貸株金利合計 | 177 |
2021年 確定損益合計 | 48,005 |
2021年 確定損益+見込み損益 | 111,295 |
2021年 確定損益+見込み損益(%) | 15.52% |
確定損益は5万円近くまで増えました。配当と分配金で5万円超えは確実ですね。
売らなければ損は確定しないので。
見込み利益込みでは11万円を超えました。
損益の推移 3週続けて増益、過去最高益を大幅更新
週毎の損益グラフをどん。
グラフも伸びてまいりました。ここまで、大きく減ることもなく順調にきています。
週毎ではなく日毎にすると、わりと減ってる日もあるのですけどね。
増えた見込利益を売却益に変えられているのは良いのですが、保有額が減り続けているのでそろそろ買い増ししないといけないですね。
個別銘柄の振り返り
ここからは、各銘柄を個別に振り返りましょう。
1476 iシェアーズ・コアJリート ETF
1口あたり39円値上がりして、50口保有で1,950円増えました。
先週は評価損になっていたのですが、プラスになりました。
1488 ダイワ上場投信-東証REIT指数
値下がりしていたので、10口追加で購入しました。
1口あたり45円の値上がりで、先週の評価損から240円の評価益になりました。
もう少し追加で買っておけば良かったかもです。
1496 iシェアーズ 米ドル建て 投資適格社債ETF H有
先週からは1口当たり16円の値上がりになりました。
債券の値下がりも一旦は落ち着いた形ですが、来週以降ははてさて…。
最近は円安傾向で、ドル建て資産は円換算すると大きく増えているのですが、ここは為替ヘッジをしているので円安の恩恵を受けられず、相対的に価値が下落する結果になってしまいました。
もっとも、円高になると投資信託で保有している米国株の価値が下がってしまうので、ここが下がっても米国株が上がっていれば問題はないです。
1497 iシェアーズ 米ドル建て ハイイールド社債ETF H有
先週から1口あたり18円の値上がりになりました。
ここも為替ヘッジありなので、円安でも価格上昇とはなりませんでした。
2554 NEXT FUNDS 米国投資適格社債 1-10年 H有
先週から価格に変動はありませんでした。
ただしここもヘッジありなので、為替ヘッジなしのドル建て資産と比べれば、相対的には下落と言えます。
上でも書きましたが、円高で米国株安のときには見直されるかと思います。
2566 上場インデックスファンド 日経ESGリート
1口あたり25円の値上がりになりました。100口保有で2500円の値上がりです。
評価益は11,100円にまで増えました。
分配金も貰っているのに10%以上も値上がりして、なかなか良いタイミングで買えたようですね。
分配金は少ないですけど。
5702 大紀アルミニウム工業所
業績予想の上方修正もあり、1株あたり202円の大幅な値上がりになりました。37%の評価益です。信じてた。
正直、900円超えたら上々と思っていたので、945円は高くて売れないだろうなーと思いながら売りに出したのですが、軽く突き抜けていきました。
逃した利益も大きいのですが、20%超えの利益は上々かと思います。思うしかないです。
長期的には千円を超えていく成長を見せてくれるとは思っていましたが、今の時点ではちょっと想定外の高値ですね。
8893 新日本建物
先週末の業績予想の下方修正により、月曜には大きく値を下げましたが400はキープし、その後すぐに価格を戻してきました。もう少し下がるかと思ったのですが、買い増しする機会を逃してしまいました。
先週からは6円下がって430円になり、評価益は3万円になりました。
今週のまとめ
まだ行けると思って逃すくらいなら、多少減っても利益を確保するのは悪くないんじゃないかなーと思います。それにしても、遅れて乗っかる人は何をみて買ってるんですかね?
次週の運用状況はこちら
先週の運用状況はこちらのページになります。
それ以前の運用状況はこちら→株式ETF運用状況・過去ログ
個別の銘柄について、なぜその銘柄に投資したのかを解説しているページもありますので、よろしければそちらもご覧ください。→株式ETF・銘柄解説のページ
投資信託のページはこちら→投資信託のページ
※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、投資を推奨するものではありません。
コメント