投信積立2月1週目 米国の雇用はまだまだ堅調なようで

投資信託を積み立てて資産を増やすぞ2023年2月1週目

2023年2月1週目、1月30日~2月3日の投信積立の記録と、米国株と経済の話とかです。

インフレに関わってくるということで注目を集めていた米国の雇用統計は、予想を大幅に上回るものでした。
上昇すると思われていた失業率は、下がっていました。
その結果を受けて、利上げの早期停止期待が高まっていたのが、まだインフレが続くかも、という見方に傾いたようです。
米国債長期利回りは急上昇して、為替も円安になりました。

しかし1年前の雇用統計の記事を見ると、この時期の雇用者数は急激に増加しています。
去年も起きている現象なら、あまり気にしなくても良いのかな?
と思ったりもしますが、緩和中と引き締め中で状況が違うので、やっぱり無視はできないのかな、とも思います。

年末年始の繁忙期の短期雇用者が雇用者数、失業率の計算に入っているのか知りませんが、とりあえずFRBの偉い人たちがどういう判断をするのか、今後の利上げにどう影響するのか、展開を見守ることしかできなさそうです。

どんな展開になっても、とりあえず積み立て、になるんですけど。

スポンサーリンク

2023年2月1週目、米国経済とか株価の振り返り

S&P500指数2023年2月1週目株価チャート
S&P500指数2023年2月1週目株価チャート
画像はGoogle検索結果のスクリーンショットです

前週の米国株は利上げ幅縮小期待とかで株高でした。

1月30日 上昇一服、FOMC前に利益確定売りか

1月30日の米国株は下落しました。
上昇が続いていたので、FOMCを前に利益確定といった感じでしょうか。

原油先物価格が下落してきて、関連銘柄のエクソンモービルなどが前週末から続落になっています。
下落が続いていたジョンソン&ジョンソンは訴訟と賠償絡みで更に下がったみたいです。

31日 雇用コスト指数が下がったらしくて株価上昇

31日の米国株は反発、上昇しています。
雇用コスト指数というのが予想よりも下がっていたようで、コスト低下からインフレ低下期待が高まって、株価上昇になっているようです。

エクソンモービルが過去最高益の決算だったそうです。

2月1日 利上げ幅は予想通りの縮小

FOMC後に発表された政策金利は、大方の予想通りの0.25%の利上げになりました。
パウエルさんからは年明け後の株価上昇に対して戒めるほどの発言が飛び出すこともなかったようで、米国株は上昇しました。

でも原油先物価格が下がってエクソンモービルは…。

2日 もうネタ枠とは言わせない?

社名変更からどうにもパッとせず、決算の度に急落してネタ枠扱いになりつつあったメタ・プラットフォームズ。
大規模なリストラ策などが功を奏したのか、売り上げは減っているものの予想は上回りました。
決算内容は何とも言い難いものでしたが、大規模な自社株買いを発表しました。

メタの株価は大きく上昇して、米国株も上昇しました。

3日 米国債利回り急上昇、米国株は下落へ

冒頭にも書きましたが、米国の1月雇用統計は予想を大きく上回る数値でした。
ISM非製造業景気指数も予想を大きく上回りました。

利上げ停止期待感は萎んで、米国債長期利回りは急上昇しました。
景気指数が高かったことが景気後退感を和らげたのか、株価は上昇する場面もありましたが、金利上昇が懸念されたのかNASDAQは大きく下落しました。

S&P500指数やNASDAQ100指数は前週末よりも高値で終えましたが、NYダウは前週末よりも安値になっています。

2月1週目 投信積み立て残高

ファンド名投資総額時価総額損益(金額)損益(%)
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
521,000573,13652,13610.01%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
260,000285,16025,1609.68%
eMAXIS Slim
先進国債券インデックス
5,0005,00440.08%
楽天・全米株式
インデックス・ファンド
116,655126,5599,9048.49%
合計902,655989,85987,2049.66%
前週869,322935,64966,3277.63%
前週との差額33,33354,21020,8772.03%
2023.2.3 楽天証券の投信積み立て残高
積み立ては2021年1月に開始

月初なので買い増しがありました。

2023年2月の買い増しリスト

ファンド名投資総額
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)20,000
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス10,000
楽天・全米株式インデックス・ファンド3,333
2023年2月買い増しリスト

2023年2月の買い増しも前月と同じ3ファンドです。

S&P500指数は続騰で4100台に

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の1カ月の基準価額変動チャート2023.2.3
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の1カ月の基準価額変動チャート2023.2.3
画像は三菱UFJ国際投信社Webサイトのスクリーンショットです
https://emaxis.jp/fund/253266.html

S&P500指数は続騰になりました。
しかし週明けと週末に大きめの下落もあったことから、週間では65.92ポイント、1.6%の上昇率になりました。
週末の終値は4136.48ポイントです。

週末に大きめの下落があると、年始からの株高の勢いも終了かな?
と思ったりもしますが、月初の買い増しに丁度高値をぶつけてくるのはちょっと気分が悪いですね。

米国株式(S&P500)の基準価額は2%を超える伸びに

1月4週末¥18,593
2月1週末¥19,018
差額↑¥425
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の基準価額 前週末比

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の基準価額は前週末から425円上昇しました。
前週の半分程度なので小さく感じてしまいますが、1週間で2%を超えているので大きな上昇だと言えます。

米国株は週末に下落しましたが、為替が大きく円安に動いたので、週明けの基準価額も上昇しそうです。

含み益がまた10%に近づいた

買い増しもあったので、僕の楽天証券での投信保有時価総額は、前週から54,210円増えて989,859円になりました。
月末に残高100万円になると、ハッピープログラムで楽天ポイントが100ポイント貰えるのですが、月末にはまた株安で減ってるんですかね。

含み益の合計は87,204円になりました。
もうちょっとで利益率が10%です。

2023年2月・楽天ポイントを加算した損益

今月の獲得ポイント166
楽天カード(投信積み立て)累計8,666
ハッピープログラム(投信残高)累計141
獲得楽天ポイント合計8,807
実質損益(金額)96,011
実質損益(%)10.64%
投信積み立てで獲得した楽天ポイントを、投資利益に加算した場合の参考値

今月も獲得した楽天ポイントは166ポイントでした。

もう少しで残高100万円の100ポイントに届きそうですけど、ささやかなボーナスですね。

2月1週目 損益の推移

2023.2.4 投信損益推移グラフ
2023.2.4 投信損益推移グラフ

先週ほどではないですけど、良い感じの伸びになりました。

含み益合計の10万円奪還はいつになるやら…。

2月1週目 SBI証券の投信損益は微増に留まる

SBI証券の投信損益2023年2月4日
SBI証券の投信損益2023年2月4日

SBI証券の投信損益は627,674円でした。
先週から2万6千円増えました。

海外株式は好調だったのですけど、国内リートインデックスファンドが足を引っ張っている感じです。

2月1週目 まとめ

米国株の上昇は止まった感じですけど、為替が動いているのでひとまずは天井買いにはならなかったようです。
先のことはわかりませんけど。

金利はまだ上がるかもしれませんが、米国の大企業の決算は予想されたほど悪いものではなかった感じです。
それに年末くらいに大規模なリストラをしている企業も多いので、今後は人件費も減るでしょう。

退職金の負担も大きかったかもしれないけど。

アメリカ国民があとどれくらいお金を使えるか、貯蓄が残っているか、わかりませんけどー。

次回の運用状況はこちら。

前回の運用状況はこちらのページになっております。

前回以前の運用状況はこちら→投信積立過去ログ

個別のファンドについては、こちらのページで解説しています。→ファンド解説のページ

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、特定の商品や投資活動を推奨するものではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました