2022年11月3週目、14日~18日の日本株の運用と経済とかの話です。
日本企業の7-9月期決算報告も粗方出そろったでしょうか。
増益も減益も大きな原因になったのが円安ですかね。
一時期の1ドル150円超えからは落ち着いてきている感じですけど、今後の米国の金利上昇次第ではまた円安が再加速するかもしれないし、ピークアウトで円高に向かうかもしれない。
先のことはわかりません。
わかっているのは、円安とかエネルギーコスト高を理由にした商品価格が値上げすることくらいなものです。
円安は一旦落ち着いたし、原油価格も下がっているのだから今さらの値上げにはモヤっとしてしまうのですが。
11月3週目の日本株、日経平均とか振り返り
前週末は米国のCPI伸び率の減速とかで株高でした。
14日 反動下落? 日経平均株価は28000円を維持できず
前週末に大きく上昇して28,263円と久しぶりの28000円台で終えていた日経平均株価。
金曜日の米国株価が続騰していた影響か、市場が開いたら日経平均も続騰しました。
が、即落ちました。
急騰した後の利益確定売りでしょうか。
前週末の14日に決算発表を行った<9984>ソフトバンクグループの株価急落とかがありました。
前週には一時は7000円台まで高騰していたのが、14日には6000円を割るほどの下落です。
1銘柄で日経平均を180円も下げたそうな。
15日~18日 決算出尽くしで一進一退、半導体の見通し悪化も
14日に7-9月期の決算発表も一通り出尽くした感じで、日経平均も大きな動きになりませんでした。
米国の10月卸売物価指数(PPI)が減速していたことで株高の気配も出たのですが、FRBの偉い人の牽制とかもあって、翌月の物価上昇次第といった感じもありそうです。
PC用のメモリとかSDDとかを作っている米国のマイクロン社が業績見通しが悪い感じということで、関連株として<6920>レーザーテックの株価急落とかがありました。
レーザーテックは前週に急騰していたのですけど。
日経平均の週末の終値は27,899.77円。
28000円台を維持できず、前週末からは363円のそこそこ安値になりました。
そんな感じで、米国株に引っ張られる感じになった日経平均でした。
いつものことですけど。
2022.11.18 株式ETF保有銘柄リスト
コード | 銘柄 | 数量 | 取得単価 | 11/18時価 | 11/18評価額 | 見込み損益 | (%) |
1343 | NEXT FUNDS 東証REIT指数ETF | 20 | 2,108 | 2,088.5 | 41,770 | -390 | -0.93% |
1476 | iシェアーズ・コア Jリート ETF | 50 | 1,975.4 | 2,002 | 100,100 | 1,330 | 1.35% |
1488 | ダイワ上場投信 -東証REIT指数 | 40 | 2,006.25 | 2,013.0 | 80,520 | 270 | 0.34% |
1496 | iシェアーズ 米ドル建て 投資適格社債ETF H有 | 60 | 1,880.50 | 1,980.0 | 118,800 | 5,970 | 5.29% |
1497 | iシェアーズ 米ドル建て ハイイールド社債ETF H有 | 200 | 1,990.09 | 1,945.0 | 389,000 | -9,018 | -2.27% |
1812 | 鹿島建設 | 200 | 1,370 | 1,498 | 299,600 | 25,600 | 9.34% |
3468 | スターアジア不動産投資法人 | 3 | 58,700 | 55,300 | 165,900 | -10,200 | -5.79% |
5020 | ENEOSホールディングス | 1000 | 424.29 | 465.9 | 465,900 | 41,610 | 9.81% |
5105 | TOYO TIRE | 300 | 1,596.2 | 1,515 | 454,500 | -24,360 | -5.09% |
8308 | りそなホールディングス | 100 | 420 | 615.0 | 61,500 | 19,500 | 46.43% |
8893 | 新日本建物 | 1600 | 400.125 | 438 | 700,800 | 60,600 | 9.47% |
合計 | 2,767,478 | 2,878,390 | 110,912 | 4.01% | |||
前週 | 2,619,478 | 2,783,170 | 163,692 | 6.25% | |||
前週との差 | 148,000 | 95,220 | -52,780 | -2.24% |
・購入
コード | 銘柄 | 数量 | 取得単価 |
5105 | TOYO TIRE | 100 | 1,480 |
<5105>TOYO TIREは業績下方修正で株価下落
11月14日に<5105>TOYO TIREの2022年12月期 第3四半期決算の発表がありました。
日本企業は4月が期首で翌年3月期末が多いのですが、ここは1月始めで12月締めです。
配当金の権利月は6月と12月です。
で、そのTOYO TIREの決算なのですが、前回発表の8月に上方修正をしておきながら、11月に一転して下方修正を出してきました。
円安もあって、北米での売上は好調だったようです。
でも北米の工場で何かあったそうで、操業率が低下。
日本他での生産分を需要の多い北米に回して売上は確保したものの、輸送コストが増加。
インフレで製品製造コストも高い。
それで減益。
株価は前週の他社決算で急落後、すこし戻していましたが、一段と下落になりました。
セルビア工場はこれから本格稼働するし、北米への輸送コストは下がってくるでしょう。
配当金利回りは高いので、配当金を貰いながら長期投資って言っておけば良いんじゃないでしょうか。
そんな感じで少し安くなっていたので、買い増ししました。
<8893>新日本建物は2Q決算で上方修正、株価は動かず
11月14日に<8893>新日本建物の2Q決算発表がありました。
それに併せて、非連結子会社を連結子会社として、それに伴い業績予想を修正しています。
経常利益の予想額は従来の予想額から約18%の上方修正といえる内容になっています。
でも1株あたりの当期純利益予想額は73.86円から77.88円へと4円、約5%の上乗せに留まっています。
予想配当金額は26円から変更は無く、決算発表後に特に株価が大きく動くこともありませんでした。
<8308>りそなホールディングスは自社株買い効果か、高値更新
前週末の決算発表で自社株買いを合わせて発表していた<8308>りそなホールディングスの株価は上昇しました。
銀行株はりそなに限らず好調な決算が多かったようですね。
住宅ローン金利の上昇で利益が増えると予想されているのでしょうか。
しかしコロナ破綻とか言われ続けていますし、政府系の補助金とかも打ち切られて貸し倒れ続出とならなければ良いのですけど。
りそなは前年度末に大幅減益になっていましたよね。
原油安もあって<5020>ENEOSホールディングスは株価下落
前週の決算発表で上方修正を行った<5020>ENEOSホールディングスですが、株価は下落が続いています。
欧米では景気後退懸念が増しており、原油の需要減少が予想されているようです。
産油国は石油産出量を絞っていますが、米国政府の備蓄放出もあって原油価格は下がっています。
とはいえ80~90ドルを行ったり来たりしているのですけど。
しかしその原油はドル建てです。
為替は少し円高、ドル安になりました。
ENEOSが保有している原油在庫の時価は下がっています。
ENEOSの増益の主な理由は原油在庫の評価益です。
その評価益が減っています。
利益が減ることが予想されるわけですから、株価も下がります。
とはいえ、産油国も黙って原油安にしたりはしないでしょうけど。
原油高と5月に発表した大規模な自社株買いでENEOSの株価は高騰していましたが、原油は値下がりして自社株買いも終了しました。
来期以降に減配が無いことを祈りたいところです。
含み益は5万円減少
TOYO TIREの買い増しで保有総額は増えました。
取得額の合計は2,767,478円です。
買い増ししたので時価総額は増えましたが、TOYO TIREとENEOSの株価下落の影響が大きくて、含み益の合計は110,912円。
前週から5万円以上の減少になりました。
11月3週目 合計損益
今週の売却損益 | 0 |
2022年売却損益 | 322,811 |
今週入金の配当・分配金 | 5,000 |
2022年の配当・分配金 | 87,158 |
未収配当・分配金 | 13,376 |
10月 貸株金利 | 245 |
2022年 貸株金利合計 | 2,754 |
2022年 確定損益合計 | 426,099 |
2022年 確定損益(%) | 15.40% |
2022年 確定損益+見込み損益 | 537,011 |
2022年 確定損益+見込み損益(%) | 19.40% |
* | * |
前年までの 貸株金利合計 | 1,508 |
前年までの 売却損益合計 | 166,752 |
前年までの 配当・分配金合計 | 38,701 |
通算 確定損益合計 | 633,060 |
通算 確定損益+見込み損益 | 743,972 |
通算 確定損益+見込み損益(%) | 26.88% |
今週は保有ETFの分配金が入金しました。
<1497>iシェアーズ 米ドル建て ハイイールド社債ETFの分配金が入金
コード | 銘柄 | 保有数量 | 1口分配金 | 分配金計 |
1497 | iシェアーズ 米ドル建て ハイイールド社債ETF H有 | 200 | 25.0 | 5,000 |
<1497>iシェアーズ 米ドル建て ハイイールド社債ETFの2022年10月決算の分配金は、1口あたり25円でした。
僕は200口保有なので5000円の分配金が入金しました。
実際は税金が引かれていますけど。
2022.11.18 損益の推移
今週は含み益が少し減りました。
前週に増えた分が減りました。
配当金、分配金の見込み額は買い増しで増えているので、長期的には利益が増えてくれたら良いのですけど。
11月3週目のまとめ
7-9月期の決算も終わって、次の決算に向けて業績変動を予想する作業です。
冒頭にも書きましたが、企業業績に大きな影響を与えるのが為替で、その為替は米国経済次第な感じです。
米国の物価が上がれば利上げ継続で円安へ。
物価が下がれば円高へ。
でも消費減少になれば売上減少もあるので、為替だけ見ておけば良いというものでもなさそうです。
次週の運用状況はこちら。
先週の運用状況はこちらのページになります。
それ以前の運用状況はこちら→株式ETF運用状況・過去ログ
※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、投資を推奨するものではありません。
コメント