株運用12月1週目 なぜ上がるのかわからない物、多いですね

株式ETF運用状況・めざせ不労所得生活2022年12月1週目

2022年12月1週目、11月28日~12月2日の日本株の運用と経済の話とかです。

今週も値上げのニュースが多くありました。

まず、電気料金がまた値上がりするそうです。
地域によっては45%も値上がりするのだとか。
火力発電で使う燃料の高騰と為替の円安が主な理由だそうですけど、燃料も為替もピークからはかなり下がっているはずなのに、今さらの値上げには納得しがたいのですが、『高いから要らない』とは言えない必需品なので困ったものです。

さらには冷凍食品も値上げしますし、パスタなんかも今後値上りする物リストに入っていました。
輸入小麦は政府が売渡価格を据え置いているはずなのですが、小麦を使用した製品が値上がりするのは不思議ですね。

電気料金の値上がりで工場稼働コストは高くなっているし、ガソリンも未だ高値で輸送コストも高いまま。
だから値上がりするのも仕方がない、ということもわからなくもないのですが…欧米と違って日本では人件費は据え置きなのに、ここまでの値上がりはちょっとおかしくないかな?
と思うところもあるわけで、とりあえず僕の給料を据え置くのは辞めていただきたいところです。

スポンサーリンク

12月1週目の日本株、日経平均とか振り返り

日経平均株価2022年12月1週目株価チャート
日経平均株価2022年12月1週目株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

前週の日経平均株価は週末の終値が久しぶりに28000円台に乗って、年末株高で3万円を目指す…と思った人はあまりいないんでしょうかね。

11月28日~30日 日経平均は下落、中国でデモ拡大の混乱懸念か

週明けの日経平均株価は下落しました。

カタールで開催中のサッカーワールドカップで、日本代表がコスタリカ代表に負けました。
初戦の強豪ドイツ代表に勝利したことで大盛り上がりして、関連銘柄の株価は高騰していました。
しかし負けてグループステージ敗退が濃厚になったことで、期待は萎み、関連銘柄の株価も下がりました。

ゼロコロナ政策による規制が続く中国で、民衆の反対デモが拡大しました。
iPhoneの工場がストップするとかで、米国株価などにも大きく影響が出ています。
製品の生産を中国の工場に頼っている日本企業も多く、デモの拡大と政府の弾圧などで製品の生産・流通への影響が懸念されて、株安になりました。

30日には日経平均が28000円を割りました。

12月1日 米国の利上げ減速期待で株価再浮上

日本時間の30日夜というか1日未明に、米国のパウエルFRB議長のありがたいお話がありました。
パウエルさんが利上げ減速の可能性を示唆したことで、米国株が急上昇しました。
翌日の日経平均も上がりました。
28000円台に再浮上しています。

しかし米国長期債の利回りが急低下して、為替も急速に円高に向かいました。
円安による利益を得ていた輸出企業の株価は下がっています。

2日 米国の景気後退懸念でやっぱり下がるよ日本株

現地1日発表の米国経済指数が下がってきました。
米国長期債の利回りが低下したことが影響しているのか、米国株価はさほど下がりませんでしたが、為替は円高に向かいました。

為替が円高に向かったことで、日本株は売られました。
米国の景気後退で頼みの海外での売上が減りそうなうえに、為替も円高になれば円安による増益だった銘柄は利益が減ってしまいます。

そんな中、中国ではゼロコロナ政策の規制が緩和され始めました。
中国での生産、流通、加えて円高ということで、低迷していた輸入企業の復活に期待がかかるところです。

日経平均の週末の終値は27,777.90円。
前週末から500円を超える大幅な下落になりました。

2022.12.2 株式ETF保有銘柄リスト

コード銘柄数量取得単価12/2時価12/2評価額見込み損益(%)
1343NEXT FUNDS
東証REIT指数ETF
202,1082,075.041,500-660-1.57%
1476iシェアーズ・コア
Jリート ETF
501,975.41,99199,5507800.79%
1488ダイワ上場投信
-東証REIT指数
402,006.251,988.079,520-730-0.91%
1496iシェアーズ 米ドル建て
投資適格社債ETF H有
1001,934.302,024.0202,4008,9704.64%
1497iシェアーズ 米ドル建て
ハイイールド社債ETF H有
2001,990.091,991.0398,2001820.05%
1812鹿島建設2001,3701,503300,60026,6009.71%
2621iシェアーズ 米国債20年超(H有)2001,500.251,532306,4006,3502.12%
2782セリア1002,5402,694269,40015,4006.06%
3468スターアジア不動産投資法人358,70054,700164,100-12,000-6.81%
5020ENEOSホールディングス1000424.29457.3457,30033,0107.78%
5105TOYO TIRE3001,596.21,544463,200-15,660-3.27%
8308りそなホールディングス100420637.063,70021,70051.67%
8893新日本建物1600400.125450720,00079,80012.46%
合計3,402,1283,565,870163,7424.81%
前週2,998,8783,185,990187,1126.24%
前週との差403,250379,880-23,370-1.43%
2022.12.02 株式ETF保有リスト

・購入

コード銘柄数量取得単価
2621iシェアーズ 米国債20年超(H有)501,486
2621iシェアーズ 米国債20年超(H有)501,499
2782セリア1002,540
2022年12月1週目 購入リスト

<2621>iシェアーズ 米国債20年超ETFを買い増し

2621-iシェアーズ 米国債20年超(ヘッジ有)ETF 2022年12月2日株価チャート
2621-iシェアーズ 米国債20年超(ヘッジ有)ETF 2022年12月2日株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

<2621>iシェアーズ 米国債20年超ETFを買い増ししました。

米国長期債の利回りは低下・債券価格は高騰が続いていて、2621ETFも価格が上昇していました。
それがちょっと下がったので、買い増ししました。
価格が下がったのは、たぶんパウエルさんのお話を警戒しての利回り上昇とかです。
その後、利上げ減速期待でまたETF価格は上がりました。

すぐに反発したので、もっと買っておけば…と思うところです。

<2782>セリアを新規購入

2782-セリア 2022年12月2日株価チャート
2782-セリア 2022年12月2日株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

<2782>セリアを新規購入しました。
100円ショップのセリアです。

円安と中国ゼロコロナ政策の長期化で株価は低迷

2782-セリア 2022年12月2日 1年間株価チャート
2782-セリア 2022年12月2日 1年間株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

セリアは年初には3300円台だったのですが、円安と中国ゼロコロナ政策の長期化で株価は低迷しています。
値上がりする製品が多いなか、セリアは100円ショップという形態から値上げはできず、販売価格を据え置いています。
物価高の中で100円という値ごろ感から売上は高いものの、コスト上昇で利益は減っています。

利益が減っているので、株価は下がっています。

為替は円高に向かい、中国も政策を緩和へ

為替は円高に向かっています。
中国も規制緩和に向かっています。

減益になっているとはいえ、赤字になるほどではないですし、安売り大好き日本で100円ショップの売上が大きく下がるとも思えないです。
例えまた下がっても上がるまで長期で持っておけばいいや、と思って買ったのですが、急に上がりました。

買い増しで保有総額は増加、含み益は減少

セリアと米国債ETFの買い増しもあって、保有時価総額は3,565,870円に増えました。
そのセリアと米国債券ETFは値上がりしましたが、円高でTOYO TIREは下落、リートも下落しました。
含み益の合計は前週から2万3千円減って、163,742円になりました。

12月1週目 合計損益

今週の売却損益0
2022年売却損益322,811
今週入金の配当・分配金0
2022年の配当・分配金87,158
未収配当・分配金13,376
11月 貸株金利271
2022年 貸株金利合計3,025
2022年 確定損益合計426,370
2022年 確定損益(%)12.53%
2022年 確定損益+見込み損益590,112
2022年 確定損益+見込み損益(%)17.35%
前年までの 貸株金利合計1,508
前年までの 売却損益合計166,752
前年までの 配当・分配金合計38,701
通算 確定損益合計633,331
通算 確定損益+見込み損益797,073
通算 確定損益+見込み損益(%)23.43%
2022年12月1週目 合計収支

今週は11月分の貸株金利の入金がありました。

11月分の貸株金利は271円

11月分の貸株金利は271円でした。
10月分から26円増えています。

保有総額が増えているからですね。

2022.12.02 損益の推移

2022.12.02 株式ETF損益の推移
2022.12.02 株式ETF損益の推移

今週は含み益が少し減りました。

保有総額が増えてきているので、配当金と分配金が今後増えてくると良いのですけど。
株価変動による含み益の増減も大きくなりそうです。

12月1週目のまとめ

2日は休みを取ってサッカー見た後、ニュースとか動画見直しとかしてから寝て起きたら市場閉じてました。

次週9日は12月の第2金曜日。
メジャーSQと呼ばれる日です。

株価の転換期になりやすい日ですが、為替が大きく動いているので、株価も大きく動くのかもしれないですね。

どっちに動くのかは知りませんが。

次週の運用状況はこちら。

先週の運用状況はこちらのページになります。

それ以前の運用状況はこちら→株式ETF運用状況・過去ログ

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、投資を推奨するものではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました