投信積立6月4週目 米国株価は急上昇、下落前の勢い付けか?

前の週に一旦は下げ止まった感じだった米国株価は、6月4週目には反発して大きく上昇することになりました。
原油など資源関係の先物価格が下がってきてインフレの減速感が出てきていることと、今後の景気後退を懸念して利回りの高くなった長期債券を今のうちに買っておこう、という感じで国債利回りが下がって、金利の低下で株が買われているのだそうです。

金利が上がると支払う利息が増えて収益が減る(または赤字が増える)ため、連動するように株価が下がっているのですが、借金をする必要のない金持ち企業にとっては金利上昇などさほど関係が無いわけで、割安になっている企業の株は買われているようですね。
とはいえ、出てくる決算報告はアナリスト予想とやらを上回ったり下回ったりなので、誰かの予想を元に割安、割高と決めつけるのもどうかと思いますけど。

株価が下がっても業績が悪くなっていれば割安ではないですし、今が割安か割高かなんてわからないので、僕は少しずつ積み立て投資をしていくのでした。

スポンサーリンク

6月4週目 投信積み立て残高

ファンド名投資総額時価総額損益(金額)損益(%)
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
361,000390,07229,0728.05%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
180,000189,5369,5365.30%
eMAXIS Slim
先進国債券インデックス
5,0005,2572575.14%
楽天・全米株式
インデックス・ファンド
89,99193,4883,4973.89%
合計635,991678,35342,3626.66%
前週635,991647,30711,3161.78%
前週との差額031,04631,0464.88%
2022.6.24 楽天証券の投信積み立て残高
積み立ては2021年1月に開始

S&P500指数は反発、急上昇

S&P500指数2022年6月4週目株価チャート
画像はGoogle検索結果のスクリーンショットです

前の週に3600台まで下落していたS&P500指数は、反発して急上昇しました。
理由ははっきりしませんが、原油先物とかは下落してきているので、インフレ懸念が後退してきたのでしょう。
株に限りませんが、売買は安く買って高く売ることで利益を得ることができます。
正直理由は何でも良くて、下がったら買われて騰がるし、騰がったら売られて安くなる。
それだけです。
今はわかりやすい目安として、インフレ率が挙げられます。
インフレ率が下がりそうだから、株価が騰がる。
インフレ率がやっぱり高かったら、株価が下がる。

先月も月末くらいに発表される経済指標が悪くて、インフレ率が下がりそうだからと株価が騰がりました。
でもインフレ率は高い数値で、株価は急落しました。

今月も天丼おかわりな感じで、インフレ率が下がりそうだからと株価が騰がっているんでしょう。
6月の物価指数が高ければ、株価はまた急落するんでしょうけど、低ければさらに株高になるかもしれないので、結果が出ないとわからないのですけど。

とにかく、S&P500指数は急上昇して、3900台まで戻ってきました。
先月も同じように上昇して4100台まで騰がりましたが、3800に下げてから4100だったので、3600からの上昇では4000まで騰がるのかな?
と疑問も出てくるのですけど、もっと上げておいたほうが勢いよく落とせるっていう考えもあるんですよね。

6月3週末¥17,125
6月4週末¥17,994
差額↑¥869
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の基準価額

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の基準価額は、前週末から869円の上昇になりました。
S&P500指数は金曜日に大きく上昇しているので、週明けの月曜日にも基準価額はかなり増額しそうです。

株価猛反発で含み損転落は回避

前週は一部ファンドで含み損になっていたものの、全体ではなんとか損失回避といった感じでしたが、米国株価や欧州株価も上昇に転じて、今週は含み益増加になりました。
僕の楽天証券での投信保有時価総額は前週から31,046円増えて、含み益の合計は42,362円になりました。

今月も買い増しの月初は株高で高値買いになりそうです。

6月4週目 損益の推移

2022.06.25 投信損益推移グラフ

損益のマイナス転落は免れました。
先週減ったぶんの半分くらい戻ってきたでしょうか。

しかし来月発表の6月消費者物価指数・CPI次第では、含み損転落もあり得そうです。
大幅利上げの円安でギリ回避かもしれないですけど。

6月4週目 SBI証券の投信損益も多少戻る

SBI証券の投信損益2022年6月25日

SBI証券の投信損益は668,527円でした。
先週から10万円くらい増えました。
先週が24万円減だったので、半分も戻っていませんけど。

6月4週目 まとめ

米国の利上げで債券の利回りが上がっていましたが、ここ数日は債券が買われているようで利回りが下がっています。
だから株価も騰がっているのでしょうけど。
じゃあ利回りが高いうちに債券投資するべきか、というと…株価が騰がったり下がったりしているように、債券の利回り・価格も上がったり下がったりしているので、まだ焦って飛びつく段階ではないかなーと個人的には思っています。
金利上昇で債券価格が下がっても、そのぶん為替が円安になっているようで、僕が保有し続けている債券ファンドも大きくマイナスに落ち込んだりはしていないので、意外とバランスが取れているのかもしれないですけど。
でも先のことはわからないですね。

次回の運用状況はこちら。

前回の運用状況はこちらのページになっております。

前回以前の運用状況はこちら→投信積立過去ログ

個別のファンドについては、こちらのページで解説しています。→ファンド解説のページ


にほんブログ村

※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、特定の商品や投資活動を推奨するものではありません。

コメント