投信積立5月3週目 米国の景気指数は悪かったようで…

5月19日に発表された米国のフィラデルフィア連銀景況指数は、前回17.6から少し下がって15くらいが予想だったのが、2.6という予想以上の低下になったそうです。

「『15下がって2.6』!? 『2.6下がって15』の間違いじゃないのか?」

という感じなのですが、間違いではないようです。
16日発表のニューヨーク連銀製造業景気指数も大きく低下していたので、まあそんなものなのでしょう。
製造業の景気は悪いのです。

原料価格の高騰、人件費の高騰、中国のロックダウンで素材が入ってこないなど、いろいろと原因があるのでしょう。
素材が入ってこなければ入荷を待つしかない。
コストの増加は販売価格を上げるしかない。
でも値上げしすぎたら売れなくなるし、既に売約済みなら赤字でも作って納品することになる。
そんなこんなで借金が増えて、金利も上がって更に借金は膨らみ、解雇・倒産・大不況。
使われなくなった資源は価格が暴落。
人余りで人件費も抑制。
そしてようやくインフレが終息しました。

…なんてことにならないことを願うものですが、お金を持っている大企業なら耐えきって、むしろ買収して事業拡大、利益増加とかにならないかなーと思って、僕はS&P500に投資をするのでした。

ま、偉い人がなんとかしてくれますよ。
他の業種にお金が流れるでしょうし。

スポンサーリンク

5月3週目 投信積み立て残高

ファンド名投資総額時価総額損益(金額)損益(%)
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
341,000359,78318,7835.51%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
170,000176,4226,4223.78%
eMAXIS Slim
先進国債券インデックス
5,0005,1111112.22%
楽天・全米株式
インデックス・ファンド
86,65887,9181,2601.45%
合計602,658629,23426,5764.41%
前週602,658636,41833,7605.60%
前週との差額0-7,184-7,184-1.19%
2022.5.20 楽天証券の投信積み立て残高
積み立ては2021年1月に開始

S&P500指数は一時3800まで下落して、少し戻す

S&P500指数2022年5月3週目株価チャート
画像はGoogle検索結果のスクリーンショットです

前週に大きく下落した後、なんとか4000まで戻していたS&P500指数。
底を打って持ち直してくるかとも思われましたが…決壊しました。
ウォルマートなどの小売業が大幅な減益になって、景気後退感から株価が全面安になったようです。
すこし業態は違いますが、アマゾンなども減益だったので、予想の範囲内かと思いますけど。
売上は増えているけど、コスト増加で利益減少。
いつまでインフレが続くんでしょうね。
売れなくなったら製造も減って、物不足も解消されますかね?

金曜日にはS&P500指数は3800まで落ちたのですが、3900まで反発して週末を迎えました。
米国債の金利がかなり下がっていて、木曜に折り返す動きが見えたので、株価も反発すると思ってしまった人もいそうですね。
僕も迷いましたけど、企業収益の悪化による株価下落を考えると、割安となるラインを下げる必要があるかなーとも思ったのでETF等を買うのはやめました。
後からなら何とでも言えるのですが。

5月2週末¥17,727
5月3週末¥17,459
差額↓¥268
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の基準価額

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の基準価額は、前週末から268円、1.5%下がりました。
木曜の終値は約30ポイントの下落で1%に満たないのですが、為替がまたちょっと円高ドル安ですね。
米国の景気後退感と、日本企業の好決算と割安感があるみたいで、米国株売りの日本株買いの流れになると、一層の円高もあり得るのかもしれません。
株安に加えてドル安になると、投資信託の口数を多く買えることになるのでそれも良いのですけど、楽天証券の定期買い付けのある月初には何故か株高になっている気がするんですよね…。

含み益は7千円減少

僕の楽天証券の投信保有総額は、前週から7,184円減りました。
含み益の合計は、26,576円になりました。

…楽天VTIよりも債券インデックスのが利益率が高いですね。

5月3週目 損益の推移

2022.05.21 投信損益推移グラフ

少し減りました。
昨年はずっと株高だったのでこれまでプラスでしたけど、マイナスになったらどう表示させようかな…。

5月3週目 SBI証券の投信損益は

SBI証券の投信損益2022年5月21日

SBI証券の投信損益は636,055円でした。
先週から1万8千円くらい減りました。
円安でプラスになっていたSBI・V・全米株式ファンドが、またマイナスになっていました…。

5月3週目 まとめ

米国株はかなり下がってきたので、いつ大規模な反発が来るかというのが気になるわけですが…何か切っ掛けになりそうな事、ありますかね?
株価上昇する前に仕込んでおきたいところですが、値上がりすれば既に保有している分だけでも利益になりますし、目先の株価変動に惑わされないように気を付けたいものです。
米国の金利は上がり始めたばかりだし、バランスシートの縮小とやらはまだ始まってないそうですし。
株価が下がる理由はまだ残っているんですよね。

でも下がりすぎれば騰がるかなぁ。

次回の運用状況はこちら。

前回の運用状況はこちらのページになっております。

前回以前の運用状況はこちら→投信積立過去ログ


にほんブログ村

※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、特定の商品や投資活動を推奨するものではありません。

コメント