株運用3月4週目 株価上昇でも、売るまで油断しちゃいけない

株式ETF運用状況・めざせ不労所得生活2022年3月4週目

3月上旬に大きく値を下げた日経平均ですが、終値で見たら9日連続で高騰が続いているようです。
安くなっていた時に買っていれば、と思ってしまいますね。

日経平均は高騰していますが、日本円は下落が続いています。
3月上旬は1ドル115円前後だったのが、25日には122円まで下がりました。
日経平均の高騰とは逆に向かっています。
日本株をドル建てで見たら、円安で割安になったぶん、買われたんでしょうかね。
日経平均が27,000円だったとして、
1ドル115円なら約235ドル。
1ドル120円なら約225ドル。
5円の円安になれば、ドル建ての日経平均は10ドルも安く買えます。
もっとも、円安が進んで1ドルが130円になれば、約208ドルに下がってしまうのですが。
今、日本株を買っている外国人投資家は、この円安が一時的なものになると見ているのでしょうかね。

早々に撤収するつもりかもしれませんけど。

スポンサーリンク

2022.3.25 株式ETF保有銘柄リスト

コード銘柄数量取得単価3/25時価3/25評価額見込み損益(%)
1343NEXT FUNDS
東証REIT指数ETF
102,1802,112.021,120-680-3.12%
1476iシェアーズ・コア
Jリート ETF
501,975.42,030101,5002,7302.76%
1488ダイワ上場投信
-東証REIT指数
402,006.252,019.580,7805300.66%
1496iシェアーズ 米ドル建て
投資適格社債ETF H有
602,632.332,323139,380-18,560-11.75%
1497iシェアーズ 米ドル建て
ハイイールド社債ETF H有
212,358.82,21846,578-2,957-5.97%
2554NEXT FUNDS
米国投資適格社債
1-10年 H有
701,021.85929.565,065-6,465-9.04%
3468スターアジア不動産投資法人358,70059,700179,1003,0001.70%
5020ENEOSホールディングス1000424.29475.9475,90051,61012.16%
5702大紀アルミニウム工業所5001,279.81,703851,500211,60033.07%
5727東邦チタニウム3009541,501450,300164,10057.34%
8308りそなホールディングス100420546.554,65012,65030.12%
8893新日本建物1500400.47418627,00026,3014.38%
合計2,649,0133,092,873443,86016.76%
前週2,649,0132,992,115343,10212.95%
前週との差0100,758100,7583.80%
2022.03.25 株式ETF保有リスト

今週も売買はありませんでした。

<5020>ENEOSホールディングス、業績予想の大幅な上方修正を発表

5020ENEOSホールディングス 2022.3.25株価チャート
5020ENEOSホールディングス 2022.3.25株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

日経平均が大きく下落した3月上旬、ENEOSホールディングスの株価も大きく下落していました。
配当金の権利日も近づいてきて、日経平均の上昇とともにENEOSの株価も上昇しています。
原油価格が暴落したらENEOSの株価も下がって、そこが買い時になるかなーと思っていましたが。
9日に440円を割った時が買い時だったんですかね。

株価上昇中のENEOSですが、3月25日に業績予想の大幅な上方修正が発表されました。
予想利益を従来予想から75%増加。
しかし予想配当金額は据え置き。
増配なら株価も騰がりそうですが、据え置きということで何とも評価が難しいですね。
25日のPTS価格は500円前後まで上がっているようですが、僕はこんなことでは飛びつかないですよ。

<5727>東邦チタニウム、ボーイング絡みの受注で増産するらしい

5727-東邦チタニウム 2022.3.25株価チャート
5727-東邦チタニウム 2022.3.25株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

<5727>東邦チタニウムの株価は、1500円まで上がってきました。
僕は昨年末に買っているのですけど、3か月で57%の値上がりですか。
もうちょっと買っておきたかったですね。

ロシアへの経済制裁などの思惑で高騰している感じでしたが、ボーイング絡みの受注があって増産する旨のニュースがありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/94c5dbab631cdbb37eea94ab33faa27589c5e59b:Yahooニュース(リンク切れ)
記事によると、増産できるのが4月以降。
2022年3月期の業績にはあまり影響しなさそうですが、円安もありますし、来年度の業績が楽しみです。
工場のあるサウジアラビアの情勢に不穏なところもありますけど…。

株高で含み益は10万円増加

僕が保有する株・ETFの時価総額は、先週から10万円増加しました。
前回の9万円減を取り戻しました。
リート、大紀アルミ、りそななども値上がりしています。

一方で<8893>新日本建物は株価が下落しました。
ここの予想配当金額は22円。
このままだと配当落ちで400円を下回って、含み損になりそうです。
それ以上の配当金利益がありますけど。

3月4週目 合計損益

今週の売却損益0
2022年売却損益0
2022年の配当・分配金3,330
未収配当・分配金4,266
3月 貸株金利218
2022年 貸株金利合計686
2022年 確定損益合計8,282
2022年 確定損益(%)0.31%
2022年 確定損益+見込み損益452,142
2022年 確定損益+見込み損益(%)17.07%
前年までの 貸株金利合計1,508
前年までの 売却損益合計166,752
前年までの 配当・分配金合計38,701
通算 確定損益合計215,243
通算 確定損益+見込み損益659,103
通算 確定損益+見込み損益(%)24.88%
2022年3月4週目 合計収支

今週は見込み損益以外に変動はありませんでした。
来週は配当落ちで、見込み利益が大きく減りそうです。

2022.03.25 損益の推移

2022.03.25 株式ETF損益の推移
2022.03.25 株式ETF損益の推移

資源高の株価高騰で、見込み利益込みでは過去最高益になりました。
資源高がいつまで続くかわからないので、高いうちに売るべきなんでしょうけど…自動車とか減産がまだ続いていますし、これが増産に向かったら更に高騰するんじゃないかって思ったりもするんですよ。

3月4週目のまとめ

僕の基本方針は高配当株の長期保有なので、そこそこの業績でそれなりの配当金が出ていれば良いのですが…株価まで急騰したら、どうしたら良いのかわからないの…。
りそなは配当金6年分の株価上昇です。
これはもう売ってしまって、また安くなったら買えば良いのでは…とも思うのです。
でももっと騰がるかも、とも思うわけです。
いつ買うか、だけでなく、いつ売るかも難しいですねー。

次週の運用状況はこちら。

先週の運用状況はこちらのページになります。

それ以前の運用状況はこちら→株式ETF運用状況・過去ログ

※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、投資を推奨するものではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました