上場企業の決算発表シーズンも終わりが近づいてきたようで、大凡出そろった感じがします。
僕が保有している銘柄は、いずれも増益の発表があったようで、胸をなでおろしているところです。
まだじっくりとは見ていないのですけど。
僕は簿記3級くらいは資格を持っているので、損益計算書とか貸借対照表とかも読めるのです。
それらが読めたところで、株価がどうなるかが読めるわけではないのですけど。
2021.11.12 株式ETF保有銘柄リスト
コード | 銘柄 | 数量 | 取得単価 | 11/12時価 | 11/12評価額 | 見込み損益 | (%) |
1343 | NEXT FUNDS 東証REIT指数ETF | 10 | 2,180 | 2,201 | 22,010 | 210 | 0.96% |
1476 | iシェアーズ・コア Jリート ETF | 50 | 1,975.4 | 2,116 | 105,800 | 7,030 | 7.12% |
1488 | ダイワ上場投信 -東証REIT指数 | 30 | 2,033.33 | 2,121 | 63,630 | 2,630 | 4.31% |
1496 | iシェアーズ 米ドル建て 投資適格社債ETF H有 | 50 | 2,669.8 | 2,580 | 129,000 | -4,490 | -3.36% |
1497 | iシェアーズ 米ドル建て ハイイールド社債ETF H有 | 21 | 2,358.8 | 2,348 | 49,308 | -227 | -0.46% |
2554 | NEXT FUNDS 米国投資適格社債 1-10年 H有 | 60 | 1,026.5 | 998 | 59,880 | -1,710 | -2.78% |
5020 | ENEOSホールディングス | 1000 | 424.29 | 450.1 | 450,100 | 25,810 | 6.08% |
5702 | 大紀アルミニウム工業所 | 200 | 1,107.00 | 1,578 | 315,600 | 94,200 | 42.55% |
8308 | りそなホールディングス | 100 | 420.00 | 452.6 | 45,260 | 3,260 | 7.76% |
8893 | 新日本建物 | 1500 | 400.47 | 420 | 630,000 | 29,301 | 4.88% |
合計 | 1,714,574 | 1,870,588 | 156,014 | 9.10% | |||
前週 | 1,714,574 | 1,889,924 | 175,350 | 10.23% | |||
前週との差 | 0 | -19,336 | -19,336 | -1.13% |
今週は売買がありませんでした。
8308-りそなホールディングス、増益で株価上昇
りそなホールディングスの2022年3月期第2四半期決算が先日発表されました。
経常利益は前年同期比で39%の大幅増益だそうです。
ただ、前年はコロナ禍で大幅減益だったので、2年前並みに戻った、といった感じでしょうか。
決算内容をチラ見した感じでは、増益とはいえ内容は株式による利益が大きいようです。
今回の決算は9月末までの業績です。
9月末には、前政権の退任発表から急激な株価上昇がありました。
そこで稼いだだけだとしたら、その後の急落とかもありましたし、次の決算は大丈夫かな?
と思ってしまいます。
あとは、投資信託の販売も好調だったようですね。
自社株買いで、株主還元を行うことも発表がありました。
増益+株主還元が好感されたのか、決算発表後にりそなホールディングスの株価は上昇しました。
もうちょっと保有数を増やしておきたかったですね。
5020-ENEOSホールディングス、増益&業績予想を上方修正も株価は下落
5020-ENEOSホールディングスの2022年3月期第2四半期決算が先日発表されました。
営業利益が前年同期比で280%の大幅増益。
決算発表直後には、”大幅増益”に反応してか、株価が上昇しました。
しかし内容を見てみると…。
原油価格の高騰、円安等による在庫の値段上昇。
金属価格の高騰と需要の増大もありますが、原油高ですね。
業績予想の修正も発表があり、純利益は従来予想から2倍へと大幅な増益予想になりました。
しかし、増配などの株主還元については特に何もなかったようです。
株価は一転して、急落しました。
個人的には、もうちょっと安くなったら買い増しするかなー、といったところです。
来年、暖かくなったら原油も安くなって、株価も下がるかな?
5702-大紀アルミニウム工業所、増益と業績予想の上方修正、でも株価は騰がらず
5702-大紀アルミニウム工業所も、増益と業績予想の上方修正が発表されました。
自動車メーカーの減産がどこまで影響してくるかが懸念だったのですが、販売数量は増加しているようです。
アルミニウムの価格も上昇しているため、利益の増加に繋がりました。
アルミニウムの先物は、10月の半ばに高値を付けてから、先週まで駄々下がりでした。
大紀アルミニウム工業所の株価も下落が続いていました。
でもアルミ先物は、今週には上昇気味のようです。
大紀アルミニウム工業所の株価も、先週末からは下落になっていますが、決算発表から多少は上昇しています。
アルミニウムの過剰な高騰による株価高騰は終息した感じですが、前回の決算発表時からは株価もそこそこ騰がっているので、今の株価は妥当なところですかね。
業績の上方修正がありましたが、増配などはありませんでした。
9月に配当金の増額がありましたが、このまま業績が良ければ、来年3月にもまた増配があるかも?
8893-新日本建物、大幅増益も無風
8893-新日本建物も決算発表があったようです。
株式を保有していると、保有銘柄の決算が近づくと証券会社からお知らせが来るのです。
でもこの新日本建物、お知らせがありませんでした。
11月8日の引け後に、決算発表があったようです。
大幅な増益ということで、9日の朝イチで株価の上昇がありました。
でもすぐに株価は戻って、その後は無風。
業績予想に修正は無く、増配なども無いようです。
まぁ、配当金の権利日、来年3月になれば…そのあたりで増配でもあれば、株価も騰がるんじゃないですかね。
ただ、昨年度は減益ながら配当金を維持しているので、今年度に多少の増益程度では増やさないかも?
リートETFも下落、株価も下落で2万円近くの評価額減少に
リートETFは分配金に権利落ちもありましたが、それ以上の下落になっています。
個別株の保有銘柄はすべて増益決算ながら、株価上昇は保有の少ないりそなだけ、新日本建物は現状維持でほか下落。
評価額の合計は、先週から2万円近く減少しました。
含み益の合計は、15万6千円に減りました。
そして、含み益の利益率は、ついに10%を下回ってしまいました。
11月2週目 合計損益
今週の売却損益 | 0 |
2021年売却損益 | 197,274 |
今週入金の配当・分配金 | 0 |
2021年の配当・分配金 | 24,969 |
未収配当・分配金 | 23,598 |
10月 貸株金利 | 166 |
2021年 貸株金利合計 | 1,348 |
2021年 確定損益合計 | 247,189 |
2021年 確定損益(%) | 14.42% |
2021年 確定損益+見込み損益 | 403,203 |
2021年 確定損益+見込み損益(%) | 23.52% |
今週はリートETFで2件、決算があって分配金額が発表されました。
11月決算のETF分配金は、合計で千円ちょっと
コード | 銘柄 | 保有数量 | 1口分配金 | 分配金計 |
1343 | NEXT FUNDS 東証REIT指数ETF | 10 | 18.8 | 188 |
1476 | iシェアーズ・コア Jリート ETF | 50 | 18.0 | 900 |
合計 | 1,088 |
保有数が少ないので合計金額も少額なのですが、千円超えるとちょっと嬉しいです。
税金引かれたら千円割りますけど。
見込利益が減少も、確定損益と合計で40万円を維持
見込み利益は多少減りましたが、確定損益は減っていないので、まぁ問題はないでしょう。
僕は高配当株が中心になっているので、配当金額が維持されていれば、多少の株価下落は気にしないように心がけています。
確定分の利益と見込み利益の合計は40万円あります。
現在の投資額に対する利益率は、20%以上を維持しています。
2021.11.12 損益の推移
10/15に最高益をつけてから、4週続けての減益になりました。
見込損益と確定損益の合計は、なんとか400,000円を維持しているのですけど。
アルミ価格が下げ止まっているようなので、このへんで僕の損益も下げ止まるかな?
アルミが下がれば、僕の見込み利益も減るんですけど。
11月2週目のまとめ
僕の保有銘柄は、いずれも増益の決算発表でした。
しかし、株価が騰がったのはりそなホールディングスだけ。
他も一時的には上昇しましたが、すぐに下がりました。
りそなだけが、株主還元に繋がる自社株買いを発表していることが関係しているのでしょうか。
企業の利益が増えても、株主の利益にならなければ、株価も騰がらないということですかね。
とはいえ、9月末の権利日を過ぎてから中間配当の増配を発表しても今さらですし。
3月末の権利日にはまだ遠いので、今後業績が悪化するかも、と考えると今増配を発表するわけにもいかず。
投資家としても、業績予想を上方修正されても、権利日まで日があるので、まだ株式を買うには早いですね。
コロナ暴落は2月でしたし。
高騰する前に仕込んでおきたいところですけど、万が一を考えると…。
次週の運用状況はこちら。
先週の運用状況はこちらのページになります。
それ以前の運用状況はこちら→株式ETF運用状況・過去ログ
個別の銘柄について、なぜその銘柄に投資したのか、または投資しない理由などを解説しているページもありますので、よろしければそちらもご覧ください。→株式ETF・銘柄解説のページ
決算分析のページはこちら→決算分析のページ
投資信託のページはこちら→投資信託のページ
※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、投資を推奨するものではありません。
コメント