投信積立11月2週目 インフレ懸念で株価下落?また騰がるでしょ?

投資信託を積み立てて資産を増やすぞ2021年11月2週目

米国で物価指数が発表されたのですが、市場予想を上回る物価の上昇があったようです。

消費者物価指数(CPI)が発表されたのが水曜日。

その水曜日には米国株価は少し大きな値下がりを見せました。

インフレが加速しすぎると、それを抑えるために金利が上昇します。

預金や国債などの低リスク資産の金利が上昇すれば、株式などの高リスク資産から、低リスク資産にお金が流れます。

預金と株で利回りの差が小さければ、預金で良いやと考える人が増えるのでしょう。

この時、高配当株よりも、配当金を出さずに株価の上昇で株主還元をと考える、ハイテク株が売られやすいのだと思います。

それでも、下げたら押し目だと買われるのが米国株。

金利上昇で株価下落説も、話としてはわかるのです。

でも結局、株価(米国株の株価指数)は騰がってるんですよね。

スポンサーリンク

11月2週目 投信積み立て残高

ファンド名投資総額時価総額損益(金額)損益(%)
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
221,000260,64739,64717.94%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
110,000127,53017,53015.94%
eMAXIS Slim
先進国債券インデックス
5,0005,2112114.22%
楽天・全米株式
インデックス・ファンド
63,32772,0908,76313.84%
合計399,327465,47866,15116.57%
前週399,327466,45767,13016.81%
前週との差額0-979-979-0.25%
2021.11.12 楽天証券の投信積み立て残高

インフレ懸念で米国株価は急落

S&P500指数2021年11月2週目株価チャート
S&P500指数2021年11月2週目株価チャート
画像はGoogle検索結果のスクリーンショットです

S&P500指数は月曜日には終値が4,700ポイントの高値をつけていました。

火曜日に少し下げていますが、これはテスラ社の株価急落の影響でしょうか。
テスラ社も今ではメタ・プラットフォームズ、旧フェイスブック社を上回る時価総額になっているので、そのテスラ社の株価が10%を超える下落になると、指数にも大きな影響があるようです。

消費者物価指数(CPI)の発表があった水曜日に、少し大きめの下落がありました。
インフレの加速と、それによる早期の金利上昇が懸念されたのかもしれません。

でも下げたら買われる米国株。

金曜日には株価も上昇して、前週末からは少し下落しましたが、4682.85ポイントで週末を迎え、週間で0.3%の微減に留まりました。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の基準価額は、前週から40円の微減で、18,475円になりました。
こちらは前週末から0.2%の減少です。

ドル円為替は、また円安ドル高に

為替ドル円チャート2021年11月14日
為替ドル円チャート2021年11月14日
画像はGoogle検索結果のスクリーンショットです

ドル円の為替は、一時は114円半ばまで円安ドル高になっていましたが、先週末あたりから少しドル安になっていました。

火曜日には112円台までドル安になったのですが、一転してドル高に向かい、114円に迫っています。

米国株価が下落したわりに、投資信託の基準価額は下げていないのですが、為替の影響でしょうかね。

水曜日に米国株価は急落しましたが、為替は急なドル高になっていたようです。
なので、株価下落で押し目買いしようにも、日本円から買った場合、あまり安く買えなかったかもしれません。

保有総額は千円の減少に

僕はいくつかのファンドを保有していますが、いずれも微減になりました。

保有総額は979円減って、465,478円になりました。

含み益は6万6千円です。

11月2週目 損益の推移

2021.11.13 投信損益推移グラフ
2021.11.13 投信損益推移グラフ

しばらく増益が続いていましたが、一休みする形になりました。

含み益合計のグラフは、千円の増減では差が見えづらくなってきました。

1月の含み益合計が千円、3月が2千円で、千円増えたら倍増だったのですけど。

1年も経たないうちに、随分と育ったものです。

11月2週目 まとめ

僕は押し目のETF買いがしたかったのですが、

火曜日の下落はまだ小さい。

水曜日の下落はドル高で逆に高い。

という感じで、買いそびれました。

大きく下げた時には、まだ下がりそうで買うのが怖い。

そして、様子を見ている間に株価は戻る。

安く買って高く売る、と言うのは簡単ですけど、なかなか難しいですねー。

SBI証券の投信損益2021年11月13日
SBI証券の投信損益2021年11月13日

SBI証券の投信損益は824,984円でした。
先週から1万と千円ほど減りました。

次回の運用状況はこちら。

前回の運用状況はこちらのページになっております。

前回以前の運用状況はこちら→投信積立過去ログ

個別のファンドについては、こちらのページで解説しています。→ファンド解説のページ

株とETFのページはこちら→株とETFのページ

※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、投資を推奨するものではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました