株運用12月5週目 2022年の年間利益も10%超えを達成できました

株式ETF運用状況・めざせ不労所得生活2022年12月5週目

2022年12月5週目、26日~30日の日本株の運用と、日本経済とかの話です。

30日の大納会を終えて、2022年の日本株式市場が終了しました。
大納会には個人投資家の敵というか、疫病神、貧乏神、破壊神、そんな感じの奴が現れたことで、年末も株安といった感じになったのでしょうか。

それでも空売りで儲かった機関投資家にとっては福の神でもあるのか、一部では歓迎されているのでしょうね。

大納会ではお土産の交換会でも行われたんですかね。
例の息子の再就職先とかね。

スポンサーリンク

12月5週目の日本株、日経平均とか振り返り

日経平均株価2022年12月5週目株価チャート
日経平均株価2022年12月5週目株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

前週は黒田砲で銀行株以外は壊滅的でした。

26日~27日 前週末の米国株高で日本株も反発上昇

週明け26日の日経平均株価は上昇しました。
前週末に米国株が小幅ながら上昇していた影響か、日本株も少し反発しました。
26日は日本以外はクリスマス休暇の国が多く、27日は前日の流れから引き続き上昇するかに見えましたが、午後には下がり始めました。

黒田砲で円高に傾いた為替は徐々に円安に向かい、反発上昇していた円高恩恵銘柄がまた萎みだしました。

28日~29日 米国債利回りが急上昇で米国株安、日本株も下がる

クリスマス休暇明けの米国市場では年末ラリーの上昇も期待されていましたが、下落しました。
米国債の利回りが急上昇して長期債は4%に接近。
金利上昇を嫌ってNASDAQ100指数は大きく下落しました。

ハイテク値がさ株の下落の影響が大きく、日経平均も下落しました。

29日は12月末の権利落ちの影響もありましたが、配当金額以上の下落をした銘柄も多かったようです。
少し前にも書いたのですが、やはり権利日直前の購入は損になりやすいのでしょうか。

30日 米国株高で朝高騰、しかし奴が来た

29日の米国株が上昇した影響で、30日の日本株は朝には急上昇しました。
米国のほうは失業保険の受給者数が予想よりも増えていたことで、人件費の高騰に歯止めがつくのではないか、との期待感でしょうか。

米国株の反発上昇を受けて日本株も上昇した、のですが…大納会に奴が来るということで不安視したのか、朝に高く寄ったもののその後は急降下。
昼に多少戻したものの、奴の影響か引けにはまた急落しました。

日経平均株価は前日比プラス0.83円と気持ち上げて終えた、ということになりましたが、TOPIXは下がって実質下落で1年の取引を終えました。

日経平均の終値は26,094.50円。
なんとか26000円台を維持しましたが、前週末からは140円の続落になりました。

日経平均は年間で10%超の下落に

日経平均株価2022年の年間株価チャート
日経平均株価2022年の年間株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

2022年の日経平均株価は、年初から3200円、10%を超える下落になりました。
ただ1月4日は前営業日から400円近い急騰をしていて、年末大納会の終値で比較すると9%くらいの下落です。

しかしそれも円建てでの株価です。
為替は年初から大幅に円安になっていて、円の価値は下がっています。

ドル建てでは20%の下落

昨年末は1ドル115円くらいで、2022年末は131円くらい。
昨年末の終値28,791.71円は、250ドルくらい。
2022年末の終値26,094.50円は、199ドルくらい。

50ドル下がっています。
20%下落です。

米国株のS&P500指数も20%くらいの下落なので、良い勝負をしていますね。

2022.12.30 株式ETF保有銘柄リスト

コード銘柄数量取得単価12/30時価12/30評価額見込み損益(%)
1343NEXT FUNDS
東証REIT指数ETF
502,0352,035.5101,775250.02%
1476iシェアーズ・コア
Jリート ETF
501,975.41,95597,750-1,020-1.03%
1496iシェアーズ 米ドル建て
投資適格社債ETF H有
1001,934.301,983.0198,3004,8702.52%
1497iシェアーズ 米ドル建て
ハイイールド社債ETF H有
2001,990.091,937.0387,400-10,618-2.67%
1812鹿島建設2001,3701,536307,20033,20012.12%
2621iシェアーズ 米国債20年超(H有)4001,493.6251,480592,000-5,450-0.91%
2782セリア1002,5402,869286,90032,90012.95%
3468スターアジア不動産投資法人358,70055,200165,600-10,500-5.96%
5020ENEOSホールディングス1000424.29448.0448,00023,7105.59%
5105TOYO TIRE3001,596.21,497449,100-29,760-6.21%
5909コロナ10086587687,6001,1001.27%
8893新日本建物1600400.125453724,80084,60013.21%
合計3,723,3683,846,425123,0573.30%
前週3,597,3283,728,460131,1323.65%
前週との差126,040117,965-8,075-0.34%
2022.12.30 株式ETF保有リスト

・購入

コード銘柄数量取得単価
2621iシェアーズ 米国債20年超(H有)1001,467
1343NEXT FUNDS 東証REIT指数ETF502,035
2022年12月5週目 購入リスト

・売却

コード銘柄数量取得単価売却単価売却損益
1343NEXT FUNDS
東証REIT指数ETF
202,1082,035-1,460
-3.46%
1488ダイワ上場投信
-東証REIT指数
402,006.251,949-2,290
-2.85%
2022年12月5週目 売却リスト

<2621>iシェアーズ 米国債20年超ETFを買い増し

2621-iシェアーズ 米国債20年超(ヘッジ有)ETF 2022年12月30日株価チャート
2621-iシェアーズ 米国債20年超(ヘッジ有)ETF 2022年12月30日株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

<2621>iシェアーズ 米国債20年超ETFを買い増ししました。

米国債の利回りはまた上がっています。
安くなっているので買い増しです。

下がってきたJリートETFを調整

1343-NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信の価格チャート 2022.12.30
1343-NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信の価格チャート 2022.12.30
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

JリートETFは20日の黒田砲で急落後、多少持ち直しています。
しかし保有ETFの含み損が少々大きくなってしまいました。

含み損率は3%前後で、1年分の分配金程度なので通算ではプラスだと思います。
でも損失なのに分配金に課税されるのは気分が悪いです。
なので一旦売却して損失を解消して、買い直ししました。

1488も指値を入れていたのですが約定しませんでした。
米国債の利回りも上がっているので、JリートETFもまた下がったら買えばいいかなと安く指値を入れて待とうと思います。

1597ETFに変えるのも有りなんですけどね。

<2782>セリアは一時急落、でもすぐ戻った

2782-セリア 2022年12月30日株価チャート
2782-セリア 2022年12月30日株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

2782-セリアは27日の朝に急落しましたが、株価はすぐに戻っています。

SMBC日興証券が投資評価を引き下げたことが影響しているそうです。
SMBC日興証券といえば相場操縦事件が思い浮かぶわけですが、今回は評価を変えただけなので問題ないということなのでしょう。

売買していないかはわかりませんけど。

ちょっと円高になったくらいで、株価が騰がりすぎじゃないかなーとは僕も思いますけど。
2~3年後に騰がってたら良いな、という感じですよ。

<5105>TOYO TIREは12月末の配当金権利日を通過

5105-TOYO TIRE 2022.12.30株価チャート
5105-TOYO TIRE 2022.12.30株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

<5105>TOYO TIREは12月末の配当金権利日を通過しました。

予想配当金50円の1.5倍くらいの株価下落になりましたが、それは権利日直前に買っていたら損失になっていただけの話です。
1カ月前には1,540円くらいでした。
そこからの下落は50円程度。
妥当な配当落ちです。

僕の購入価格はもっと上ですけど。

含み益は8千円減少、配当落ちで実質プラス

ETFの買い増しで投資総額は372万円に増えました。
含み損益は8千円減って、123,057円になりました。
でもTOYO TIREの配当金が15000円の予想なので、実質プラスです。

12月5週目 合計損益

今週の売却損益-3,750
先週までの
2022年売却損益
352,331
2022年売却損益348,581
今週入金の配当・分配金0
2022年の配当・分配金102,534
未収配当・分配金444
11月 貸株金利271
2022年 貸株金利合計3,025
2022年 確定損益合計454,584
2022年 確定損益(%)12.21%
2022年 確定損益+見込み損益577,641
2022年 確定損益+見込み損益(%)15.51%
前年までの 貸株金利合計1,508
前年までの 売却損益合計166,752
前年までの 配当・分配金合計38,701
通算 確定損益合計661,545
通算 確定損益+見込み損益784,602
通算 確定損益+見込み損益(%)21.07%
2022年12月5週目 合計収支

2022年の売買損益は約35万円の利益

ETFの保有調整で少し損失が出ました。
2022年の売買損益は348,581円の利益になりました。

前年が約21万円の利益だったので、1.6倍くらいに増えました。

2022年の配当・分配金は約10万円

今週は配当・分配金の入金がなかったので、前週から変動はありません。

2022年の配当・分配金の合計は102,534円になりました。
前年は5万円に少し届かない程度だったので、2倍以上に増えました。

2022年の確定損益は12%の利益率に

2022年末の投資総額に対する確定分の利益率は12%になりました。
見込み損益込みだと15.5%です。

前年は確定で11%、見込み益込みで20%でした。
年末時の見込み益は前年から大きく減っていますが、売らなきゃ利益じゃないのであまり気にしなくて良いでしょう。

昨年は株投資初年度ということで保有額を抑えていましたが、保有額を大きく増やしながら利益も拡大することができました。
昨年は世界株高だったので比較的容易に利益をあげることができたでしょうけど、2022年の株安で利益を増やすことができたということで、これはドヤ顔をきめても良いのではないでしょうか。

2022.12.30 損益の推移

年末なので週毎と通算の2本です。

週毎の損益推移

2022.12.30 株式ETF損益の推移
2022.12.30 株式ETF損益の推移

TOYO TIREが配当落ちで株価が下がった分、見込み損益が減りました。
配当金の権利は取得しましたが、金額が確定していないので配当金はまだ計上していません。
そのぶん合計の損益は下がりましたが、まあ気にするほどでもないでしょう。

次週に税金分が減るんですけど。

通算の損益推移

2022.12.30 株式ETF損益の推移・通算
2022.12.30 株式ETF損益の推移・通算

大きく減ることもありましたが、利益増加が続いている感じになりました。

でも2022年の後半は株安もあってあまり利益が伸びなかったですね。
年間の利益の大半が東邦チタニウムで、早々に売却したからでしょうけど。

我慢して最高値まで持っていたら、100万円超えていたのですが。
りそなも売ってしまいましたし。

12月5週目のまとめ

1年間おつかれさまでした。

僕はたまたま持っていた銘柄が急騰したりで2022年も年間プラスで終えることができました。
高配当株の長期投資といいつつ、利益の大半は売却益なのですが…。
割安だと思う銘柄を買って、割高だと思う銘柄は保有をやめる、そんな感じです。

あくまでも僕の主観なので、判断ミスも多いのですけど。

2022年は世界的な株安で、投資家にとっては残念な1年になってしまいましたが、2023年が良い1年になることを願って、1年の締めとしたいと思います。

でも物価高はやめて。

次週の運用状況はこちら。

先週の運用状況はこちらのページになります。

それ以前の運用状況はこちら→株式ETF運用状況・過去ログ

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、投資を推奨するものではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました