スポンサーリンク
株ETF運用状況

株運用1月2週目 割安株と安値株は違うのです

グロースからバリューへ。2022年は、新興の成長企業に集まっていた投資資金が、確かな業績を残す割安の大型バリュー株へと移動する。そういう意見があるようです。確かに、年明け早々に東証マザーズ指数は大幅な下落が続き、替わってトヨタ自動車などの...
投信積み立て状況

投信積立1月1週目 米国株価は年初が最高値、かな?

株高だった2021年も終わって、2022年が始まりました。2022年の米国市場、初日。1月3日。S&P500指数も、NYダウも、NASDAQも、騰がりました。2022年も、米国株式は株高で始まったのです。テーパリングとか利上げとか...
株ETF運用状況

株運用1月1週目 含み益はそこそこ増加、幸先の良い2022年

あけました2022年。今年こそ、仕事をやめられるくらいお金を増やしたいところですがー。2021年の株高の反動が来るかもしれないと思うと、減らなきゃ御の字、かもしれないですね。 1月4日。日経平均株価は、昨年末の終値から500円以上の...
ファンド解説

【低コスト】SBI・V・全米株式インデックスの評価は?楽天VTIとの違いとは?

低コストのインデックスファンドとして注目の、SBI・Vシリーズ。今回は、そのSBI・Vシリーズの中から、「SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」を取り上げたいと思います。 世界経済をけん引する米国企業への投資が、無難かつ高いリ...
投信積み立て状況

投信積立12月5週目 2021年のまとめ、投信損益は19%だー

日本人は働きすぎだ、などと言われることもあるようですが、日本が盆や暮に休んでいる間にも、世界の株式市場は開いているのです。開いているからといって、どれほどの人がそこで働いているのかはわかりませんけど。…東証にも盆休みは無かったかもしれませ...
2021年の株運用

株運用12月5週目 2021年の年間利益率は20%(含み益込)

2021年の日本株式市場が終了しました。投資家の皆様、お疲れさまでした。日経平均株価は、昨年末からの1年間で、1347円値上がりしたそうです。上昇率は約5%です。米国のS&P500指数なんかは30%近い上昇率なので、日本経済の衰退っぷりが...
雑記

楽天証券の投信残高で貰えるポイントが変更、毎月付与は廃止に

楽天銀行が提供するサービス、『ハッピープログラム』。そのプログラムの1つに、楽天証券で保有している投資信託の残高に応じて、毎月楽天ポイントが貰える、というものがありました。 以前は、どの投資信託でも一律で、10万円ごとに毎月4ポイン...
投信積み立て状況

投信積立12月4週目 ほら、いつか後には株高ですよ

イーロン・マスク氏のテスラ社の株式売却は、一旦は終わりになったようです。保有していたテスラ株の10%を売却したそうですが、テスラ社の株価は売却の表明前の高値1200ドル程度から、900ドルくらいまで下落しました。市場全体の株安も同時に来て...
2021年の株運用

株運用12月4週目 僕の個別株の年間売買勝率は…

12月はIPO、新規上場株式が多くありました。『IPOの初値売りは勝率が高い』みたいなことも一部で言われているようですが…。そりゃ勝てるといえば勝てるのでしょうけど、『勝てる見込みのある銘柄だけ選んで買っていれば』ということですよね。僕が...
投信積み立て状況

投信積立12月3週目 いつかまた株高が来るのを信じて…

既に随分日が経ってしまった気がしますが、年内最後のFOMCを通過しました。インフレ対策のためにテーパリング、緩和政策の終了を速めて、利上げもする。市場の想定通りだったから、株価は上昇した。というようなことが言われていますが、結果論ですよね...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました