株運用1月2週目 割安株と安値株は違うのです

株式ETF運用状況・めざせ不労所得生活2022年1月2週目

グロースからバリューへ。

2022年は、新興の成長企業に集まっていた投資資金が、確かな業績を残す割安の大型バリュー株へと移動する。

そういう意見があるようです。

確かに、年明け早々に東証マザーズ指数は大幅な下落が続き、替わってトヨタ自動車などの大型株が値上がりしています。

でも、そんな話は1年前にも既に聞いていたような気もします。

株価が割安か割高かを見るときの指標に、PBRとかPERなどがあるそうです。

それが何倍以下なら割安、などと言われるようですが─

前年度の業績、あるいは今年度の目標値と今の株価から見たら割安に見えても、今年度の実際の業績や来年度の業績が出てきたら割高でした。

ということもあるので、そう簡単にはいかないものです。

安値で放置されている銘柄は、大抵はそうなることを予想しているのでしょうけど。

スポンサーリンク

2022.1.14 株式ETF保有銘柄リスト

コード銘柄数量取得単価1/14時価1/14評価額見込み損益(%)
1343NEXT FUNDS
東証REIT指数ETF
102,1802,146.021,460-340-1.56%
1476iシェアーズ・コア
Jリート ETF
501,975.42,063103,1504,3804.43%
1488ダイワ上場投信
-東証REIT指数
302,033.332,059.561,7857851.29%
1496iシェアーズ 米ドル建て
投資適格社債ETF H有
502,669.82,513125,650-7,840-5.87%
1497iシェアーズ 米ドル建て
ハイイールド社債ETF H有
212,358.82,31948,699-836-1.69%
2554NEXT FUNDS
米国投資適格社債
1-10年 H有
701,021.85980.468,628-2,902-4.06%
5020ENEOSホールディングス1000424.29459.5459,50035,2108.30%
5702大紀アルミニウム工業所5001,279.81,798899,000259,10040.49%
5727東邦チタニウム2009461,024204,80015,6008.25%
8308りそなホールディングス100420512.151,2109,21021.93%
8893新日本建物1500400.47432648,00047,3017.87%
合計2,332,2132,691,882359,66915.42%
前週2,332,2132,563,584231,3719.92%
前週との差0128,298128,2985.50%
2022.01.14 株式ETF保有リスト

今週も売買はありませんでした。

インフレで資源高?アルミニウム高騰で5702-大紀アルミニウム工業所も高値に

5702大紀アルミニウム工業所 2022.1.14株価チャート
5702大紀アルミニウム工業所 2022.1.14株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

昨年末から株価が高騰してきている5702-大紀アルミニウム工業所の株価が、今週も値上がりしています。

日経平均とかが大きく下落している中で、この値上がりは強いですね。

LME アルミ新地金 3カ月先物2022.1.14価格チャート
LME アルミ新地金 3カ月先物2022.1.14価格チャート
https://www.bloomberg.co.jp/quote/LMAHDS03:COM

LMEアルミ先物の価格がかなり値上がりしています。
昨年10月にアルミ先物は急騰後に急落しているので、今回もアルミ価格の動向には注意が必要ですね。

それだけでなく、株価が2000円に近づくと、前回の株価急騰時に高値で掴んで逃げ遅れた人がぶん投げることが予想されます。

大紀アルミニウム工業所はPERで見れば割安で、業績でも利益が急激に伸びています。
もうすぐ発表される決算にも期待がかかり、株価はまだ上昇する余地はありそうです。

でも株価は急騰と急落を繰り返しているので、高値掴みと狼狽売りには気を付けたいですね。

銀行株は続騰も、米国の銀行株は下落で注意?

8308-りそなホールディングス 2022.1.14株価チャート
8308-りそなホールディングス 2022.1.14株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

僕が保有しているりそなホールディングス他、銀行株は先週末から更に高騰しています。

14日は日本株が全体的に大きく下落した影響で、銀行株も少し値下がりしています。
しかし日経平均の下げ幅などと比べると、その下落は軽微でした。

株価高騰の理由は米国債の利回り上昇と言われています。
でもその米国で、銀行株の急落がありました。

最近発表された決算内容が悪かった、というのが理由だそうです。

米国債の利回り上昇で、将来の利益が増えるから株価が騰がって。
直近の利益が良くないから株価が下落する。

まあ、長期の投資家がいれば、短期の投機家もいますから、よくわからない動きにもなるんでしょうね。

日本の銀行株も同じ動きになるか、週明けには注意が必要かもしれません。

僕としては、長年にわたって、そこそこの配当金を出し続けてくれれば良いのですけど。

東証リート指数、ついに2000を割る

東証リート指数 2022.1.14株価チャート
東証リート指数 2022.1.14株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

ここ数か月、下落しても2000以上をなんとかキープしてきた東証リート指数ですが…

ついに、終値で2000を下回りました。

年明け後は4日こそ値上がりしていますが、その後は滑り落ちています。

銀行株のほうが、予想利回りが高くて株価も騰がっていますからね。

個別のリート銘柄には、まだ高い利回りのものもあるのですけど。

ETFは下落したけど、個別株は好調で含み益は大幅増加

日経平均とかは週末にかけて大幅な下落が続きました。

でも僕の保有銘柄は、ETFは下落していますが個別株は全て先週末から値上がりしました。

りそなは単価も低いですから、もっと買っておきたかったですね。

含み益の合計は、先週末から128,298円増加して、359,669円になりました。

保有総額に対する含み益の利益率は、先週は10%に届かなかったのですが、15%にまで上昇しました。

日経平均とかが下げている中でこれだけ増えていると、とても気分が良いのですけど。

反動怖いなー。

1月2週目 合計損益

今週の売却損益0
2022年売却損益0
今週入金の配当・分配金1,255
2022年の配当・分配金1,255
未収配当・分配金1,112
1月 貸株金利236
2022年 貸株金利合計236
2022年 確定損益合計2,603
2022年 確定損益(%)0.11%
2022年 確定損益+見込み損益362,272
2022年 確定損益+見込み損益(%)15.53%
前年までの 貸株金利合計1,508
前年までの 売却損益合計166,752
前年までの 配当・分配金合計38,701
通算 確定損益合計209,564
通算 確定損益+見込み損益569,233
通算 確定損益+見込み損益(%)24.41%
2022年1月2週目 合計収支

今週は3件のETFで分配金の入金がありました。

また、2件のETFで決算があり、分配金額の発表がありました。

ETFの分配金が入金、今月は1,255円

コード銘柄保有数量1口分配金分配金計
1488ダイワ上場投信
-東証REIT指数
3011.4342
2554NEXT FUNDS
米国投資適格社債
1-10年 H有
705.9413
2631MAXIS
ナスダック100上場投信
5010500
合計1,255
2022年1月入金のETF分配金

保有数量は決算当時のものです。

短期間の保有だったので忘れていましたが、2631-MAXIS ナスダック100上場投信も権利日を跨いで保有していたので、分配金がありました。

売却で損失だったので、分配金で税金とられるのは大いに不満が残るのですけど。

米国社債ETFは、2020年12月の「4.3円」から2021年12月には「5.9円」へと、前年同月と比べると分配金が増えています。

金利の上昇を感じますね。

ETFの価格は下がっていますけど。

今月決算のETF分配金は合計1,112円

コード銘柄保有数量1口分配金分配金計
1496iシェアーズ 米ドル建て
投資適格社債ETF H有
5013650
1497iシェアーズ 米ドル建て
ハイイールド社債ETF H有
2122462
合計1,112
2022年1月決算のETF分配金

iシェアーズのIG社債とHY社債ETFで決算がありました。

1496-IG債の分配金は、前年同月が16円で、こちらは減っています。
ETFの価格も、ごりごり下落しています。

2022.01.14 損益の推移

2022.01.14 株式ETF損益の推移
2022.01.14 株式ETF損益の推移

今週は分配金が少し増えました。

そして、見込み利益が大きく増えました。

僕は基本的には長期投資なので、多少の上げ下げには動じずに保有し続けたいところですけど。

ここまで急に見込み利益が増えると、多少は利益確定で売却したほうが良さそうですかね。

急落して減ったら泣きそうになりますから。

1月2週目のまとめ

先週は若干の含み損だった東邦チタニウムも株価上昇して、これで保有している個別銘柄は全て含み益の状態になりました。

含み益も8%を超えていて、上昇はまだ初動、だと良いなーと思うところですけど。

ここももう少し多く買っておけば…いやまだ間に合うかな?

いやまだ…

…ヤマダも上がってきているんですよねー。

9831-ヤマダホールディングス 2022.1.14株価チャート
9831-ヤマダホールディングス 2022.1.14株価チャート
画像はgoogle検索結果のスクリーンショットです

近くに店舗がないから、優待貰っても使い道が無くて…。

次週の運用状況はこちら。

先週の運用状況はこちらのページになります。

それ以前の運用状況はこちら→株式ETF運用状況・過去ログ

個別の銘柄について、なぜその銘柄に投資したのか、または投資しない理由などを解説しているページもありますので、よろしければそちらもご覧ください。→株式ETF・銘柄解説のページ

決算分析のページはこちら→決算分析のページ

投資信託のページはこちら→投資信託のページ

※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、投資を推奨するものではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました